トップページ > スポーツ・文化 > 文化 > えどがわデジタル美術館 > 特集ページ > しあわせアート散歩
更新日:2025年11月17日
ここから本文です。


「生活美」と「アーティスト支援」をテーマとして2003年に開館した、関口美術館
(中葛西六丁目7番12号)と連携した取り組みです。
関口館長や美術館スタッフによる解説・講話を楽しみながら、親水緑道を中心としたデジタル美術館アート散策コースを巡り、石像やブロンズ像などのアート作品を鑑賞するツアーを実施。
区内の芸術文化の振興や、「アートのあるまちづくり」について考えるきっかけを提供しています。
2024年11月16日(土曜日)、穏やかな秋の気候のなか、実施しました。
コースは西葛西駅~葛西親水四季の道~関口美術館(本館)。
30名の皆さまと、彫刻や絵画などのさまざまなアート作品や、館長の講話を楽しみました。















2025年3月15日(土曜日)に実施しました。
コースは葛西駅~新田コミュニティ会館周辺~関口美術館(東館)。
15名の皆さまと、アート作品や東館の「篠田和夫 絵画展」、館長の「まちづくりとアート」に関する講話や、彫刻家の方のお話を楽しみました。
まだ肌寒さが残るなかでしたが、歩道を彩る河津桜から春の訪れを感じられました。















2025年11月1日(土曜日)に実施しました。
コースは西葛西駅~清新町緑道~新左近川親水公園~関口美術館(東館)。
18名の皆さまと、アート作品や東館の日本画展「死と生と愛と美」を鑑賞し、館長や日本画・彫刻作家の方々による講話を楽しみました。
前日までの雨が止み、日向は少し汗ばむほどの陽気のなか、アートに触れる素敵な時間となりました。















お問い合わせ