緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年9月15日

ページID:63643

ここから本文です。

生活に困窮しても安心して暮らせるまち条例(案)について、意見を募集します。

 

趣旨・目的

江戸川区では、誰一人取り残さないという区の「ともに生きるまちを目指す条例」の考えのもとに、生活に困窮する方を含めた一人ひとりが自分らしく幸せに暮らすことができるまちを目指すための条例策定の準備を進めています。このたび、条例の素案を公表し、皆様からのご意見を募集します。なお、いただいた意見は、後日、区の考えと併せて公表します。

意見の募集期間

令和7年9月15日(月曜日)から令和7年10月15日(水曜日)

意見の提出方法

入力フォームでの提出

入力フォームからご意見をご提出ください。

入力フォーム

「窓口」での提出

「窓口」では(1)持込み(窓口の開庁時のみ)(2)郵送(3)FAXによってご意見を受付けています。

なお、ご意見の正確性を期すために文書によりお願いします。その際、以下の事項について記載してください。

  1. (1)氏名 (2)住所 (3)電話番号 (4)ご意見 (5)メールアドレス
  2. 区内(1)在住 (2)在勤 (3)在学のいずれかに該当する場合は、該当する事項を記載してください。なお、いずれにも該当しない場合は、ご意見を提出する理由を記載してください。

案件及び関連する資料

なお、当該ホームページ以外でも、「窓口」において閲覧できます。

照会先、窓口の名称及び場所

福祉部生活援護管理課指導育成係

住所 〒132-0035 東京都江戸川区平井6丁目1番17号

電話:03-6657-3973

FAX:03-6657-1134

 

福祉部生活援護第一課相談係

住所 〒132-0021 東京都江戸川区中央1丁目3番17号

電話:03-5662-8169

FAX:03-3656-5869

 

福祉部生活援護第二課相談係

住所 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩6丁目9番14号

電話:03-3657-7855

FAX:03-3673-2938

 

福祉部生活援護第三課相談係

住所 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西7丁目12番6号

電話:03-5659-6610

FAX:03-5659-6615

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部生活援護管理課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 意見を募集している案件 > 生活に困窮しても安心して暮らせるまち条例(案)について、意見を募集します。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube