更新日:2024年7月2日
ページID:47296
ここから本文です。
スポーツランドにてフードドライブを実施しました!
フードドライブへのご協力ありがとうございました。
フードドライブとは、ご家庭で余っている未利用食品を持ち寄り、フードバンクへ提供する活動です。江戸川区でも『食品ロス』の削減や未利用食品の有効利用を目的として、フードドライブを実施しました。当日ご来場いただいた方々から多くの食品をご提供いただきました。持ち寄っていただいた食品は認定NPO法人えどがわエコセンターを介して区内のフードバンク団体に振り分けられて、必要とされている方々へ提供されます。
今回のスポーツランドでの開催は、食品を「集める」を目的としてではなく、「フードドライブとは何だろう」と大人から子どもまでに「知らせる」を目的として行いました。来ていただいた方からは「いつも遠いけど今回近い所でおこなっていたので持ち込めたわ」などうれしいお言葉も頂けました。猛暑の中、ご協力いただきありがとうございました。
ご提供いただいた食品等の集計結果
品目 | 個数 | 重さ(キログラム) |
---|---|---|
缶詰 | 3 | 0.45 |
インスタント食品 レトルト食品 |
14 | 2.3 |
乾物 | 1 | 0.15 |
嗜好品 | 1 | 0.05 |
飲料 | 5 | 2.4 |
調味料 | 0 | 0 |
お菓子 | 5 | 2.55 |
その他 | 9 | 34.0 |
合計 | 38 |
41.9 |
持ち込み者:6名
当日の様子
認定NPO法人えどがわエコセンターについて
認定NPO法人えどがわエコセンターではフードドライブの常設回収を実施しております。受付時間は午前10時から午後5時までです。
詳しくは認定NPO法人えどがわエコセンターのお知らせをご確認ください。
問い合わせ先
環境部清掃課資源循環推進係
電話:03-5662-1689
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > フードドライブ > フードドライブ 過去の実績 > スポーツランドにてフードドライブを実施しました!