更新日:2024年2月23日
ページID:50533
ここから本文です。
歩き方
歩道(人が歩くための道)を歩きます。
歩道がないところでは、道の右側を歩きます。
道をわたるときは、信号があるところや横断歩道などをわたります。
横断禁止マークがあるところをわたってはいけません。
横断歩道では、手をあげたり、車やオートバイを運転している人を見たりして、ドライバーに横断歩道をわたることを知らせます。それから、道が安全かどうかをたしかめてからわたります。
道をわたっているときも、車やオートバイが来ないか、よく見ます。
電車の踏切では、カンカンと音がしているときや、遮断機(黄色と黒のバー)が下り始めたときはわたってはいけません。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 外国の方向け生活情報 > 交通 > 歩き方