トップページ > くらし・手続き・環境 > 交通・駐車駐輪 > シェアサイクル(レンタサイクル・コミュニティサイクル) > コミュニティサイクル > 江戸川区コミュニティサイクル事業
更新日:2022年10月24日
ここから本文です。
2019(令和元)年11月の公募により選定されたOpenStreet(オープンストリート)株式会社と連携し、公共交通機関の機能を補完する新たな交通手段としての利用や、観光戦略の推進、区内放置自転車対策、自転車総量の抑制の4つを目的としたコミュニティサイクル事業を実施。
OpenStreet株式会社
2020(令和2)年4月1日から2025(令和7)年3月31日
お持ちのスマートフォン等に専用アプリ「HELLOCYCLING(ハローサイクリング)」をインストールして利用登録(無料)を行います。利用登録後、アプリ上で自転車の利用予約をし、所定のステーション(自転車貸出場所)で借りることができます。詳しくは次の「HELLOCYCLINGホームページ」をご覧ください。
【HELLOCYCLINGホームページ】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
専用アプリ「HELLOCYCLING(ハローサイクリング)」は次の二次元コードでダウンロードができます。
(左:iPhone、右:Android)
令和4年4月1日から利用料金が改定されました。
詳細はOpenStreet株式会社のホームページをご確認ください。
【HELLOCYCLINGホームページ】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
エリア |
30分(30分経過後は15分毎) |
12時間 |
---|---|---|
東京都 |
130円(30分経過後は15分毎に100円課金) |
1,800円 |
(注)隣接するエリアから自転車が乗り入れますので、料金設定の異なる自転車が混在する可能性もございます。あらかじめアプリから自転車の料金をご確認ください。
(注)現金での利用はできません。
エリア名 |
設置個所数 |
---|---|
中央エリア |
13箇所 |
小松川エリア | 6箇所 |
葛西エリア | 20箇所 |
小岩エリア | 5箇所 |
東部エリア | 6箇所 |
鹿骨エリア | 2箇所 |
区内のステーションにつきまして、下記表の期間中、一時休止致します。
一時休止期間中はステーションのご利用が出来ませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
対象ステーション | 休止期間 | 休止の理由 |
---|---|---|
共育プラザ南小岩 | 2022年10月28日(金曜日)~2023年3月初旬まで | 施設改修工事のため |
工事の進捗状況により、休止期間が短くなる場合がございます。
都市再生整備計画とは、地域住民の生活の質の向上、地域経済、社会の活性化を図るため、市町村が作成することができる計画です。2021(令和3)年4月より、区内都市公園内にコミュニティサイクル事業のステーションを設置し、区内の新たな交通手段としての利用、放置自転車ゼロを目標に計画を実施いたします。
【都市再生整備計画】(PDF:490KB)(別ウィンドウで開きます)
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは土木部施設管理課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください