更新日:2025年6月25日
ページID:60426
ここから本文です。
国民健康保険料 納付証明書(有料)
国民健康保険料の賦課額及び納付いただいた額を証明するものです。年度内(4月から翌年3月)に納付した、江戸川区の国民健康保険料額を証明します。金融機関から融資を受ける際や在留資格更新・永住許可申請等に必要な場合があります。(1通に複数の年度分について記載することができます。ただし、記載できるのは現年度分を含め過去5年度分までとなります。)
(注)確定申告には使用できません。確定申告には【納付額のお知らせ(無料)】をご利用ください。
詳細は、確定申告・年末調整の社会保険料控除についてを参照ください。
申請方法
窓口で申請する場合
- ご本人(同一世帯の方も含む)による申請
- 国民健康保険料納付証明書交付申請書(PDF:358KB)
- 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)
- 代理人(申請時点で同一世帯以外の方)による申請
- 国民健康保険料納付証明書交付申請書(PDF:358KB)
- 委任状(PDF:201KB)
- 窓口にいらした代理人の方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)
(注)申請時に同一世帯以外の方が代理人として申請する場合は委任状が必要です。
(注)証明書は1通あたり300円の手数料がかかります。
申請先
- 中央、松江地区の方
区役所区民課保険年金係 〒132-8501 中央1丁目4番1号(電話:03-5662-6823) - 平井地区の方
小松川事務所保険年金係 〒132-0035 平井4丁目1番1号(電話:03-3683-5185) - 葛西地区の方
葛西事務所保険年金係 〒134-0083 中葛西3丁目10番1号(電話:03-3688-0438) - 小岩地区の方
小岩事務所保険年金係 〒133-0052 東小岩6丁目9番14号(電話:03-3657-7876) - 瑞江、篠崎地区の方
東部事務所保険年金係 〒132-0014 東瑞江1丁目17番1号(電話:03-3679-1128) - 鹿骨地区の方
鹿骨事務所保険年金係 〒133-0073 鹿骨1丁目54番2号(電話:03-3678-6116)
(注)受付は平日の午前8時30分から午後5時までとなります。
郵送で申請する場合
(注)原則、郵送での申請はご本人による申請のみとなっています。ご本人以外の方が申請を希望する場合には、あらかじめお電話にてご相談ください。
- 国民健康保険料納付証明書交付申請書(PDF:358KB)
- 切手を貼った返信用封筒(返送先は請求者の現住所に限ります。)
- 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)の写し
- 1通あたり300円分の定額小為替(発行から6か月以内のもの)
(注)小為替には何も書かないでください
(注)小為替の購入手数料は申請者がご負担ください。
申請書が区に到着後、証明書がお手元に届くまで郵便事情等により5~7日程度かかります。
申請先
- 医療保険年金課収納係あて
〒132-8501江戸川区中央1丁目4番1号 電話:03-5662-0795
申請される際の注意点
(注)金融機関、コンビニエンスストア等で保険料を納付されてから、区が納付を確認できるまで3週間程度かかります。納付後すぐに納付証明書が必要な場合は、領収印の押された領収書の原本をお持ちください。
(注)郵送で申請される場合は、領収印の押された領収書の原本を同封してください。確認後、納付額を加算した納付証明書と一緒に返送します。
問い合わせ
収納係 電話:03-5662-0795
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 国民健康保険・後期高齢者医療制度 > 国民健康保険(国保) > 国民健康保険料について(計算方法、お支払方法、納付相談など) > 国民健康保険料 納付証明書(有料)