更新日:2025年3月1日
ページID:7708
ここから本文です。
2歳6か月児歯科健診
感染拡大防止の観点から予約制となります。
ご予約については、はがき(対象者に郵送)をご覧ください。
対象
満2歳6か月に達し、3歳未満のお子さんとその保護者
2歳6か月児歯科健診は3歳未満まで受診することができます。
2歳6か月児歯科健診は3月末をもって終了予定の事業となっております。
4月以降は、かかりつけ歯科医へご相談ください。次は3歳児歯科健診をご案内します。
通知時期
2歳5か月に達する月の下旬に、はがきを郵送します。
令和7年3月までに2歳6か月に達する方は、令和7年1月中にはがきを郵送します。
内容
- 歯科医師による歯科健診
- 歯科衛生士による歯科相談
- フッ素塗布(希望者、有料880円)
フッ素塗布について
2歳6カ月児歯科健診を受診したお子さんのうち、希望する方に有料(880円)で実施しています。
定期的にかかりつけ歯科医でフッ素塗布をしている方は、歯科医院での塗布を優先して下さい。
- フッ素塗布をした後は、30分程度、飲食はしないほうが効果があります。
- フッ素塗布を希望する方は、お釣りないように880円をお持ちください。
持ち物
- 母子健康手帳
- 歯ブラシ
- バスタオル
- はがき(はがき英語版(PDF:145KB)
届いているはがきに直接記入してください。)
会場
- 会場変更はできません。
- 車での来所はご遠慮ください。
健康サポートセンターに来る時のお願い
- 感染予防にご協力をお願いします。
- 健康サポートセンターに来るすべての方はご自宅で検温をして来てください
以下に該当する方は来所をご遠慮ください
- 37.5℃以上の発熱、咳などの症状、体調のすぐれない方は来所をご遠慮ください。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
お知らせ
2歳6か月頃のこどもの歯科情報のページへ
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 健康づくり(歯・栄養・運動など) > 歯と口の健康 > 歯と口の健康診査・相談 > 2歳6か月児歯科健診