更新日:2023年8月29日
ページID:43464
ここから本文です。
令和4年度フレイル認知度調査実施結果
調査概要
調査期間:令和5年2⽉1⽇から2⽉10⽇
調査⽅法:区公式ホームページのメールフォームおよびLINEを活⽤したインターネットアンケート
回答者:アンケートページにアクセスし、メールフォームやLINEから回答した人(418⼈)
調査内容:「フレイルの認知度」「フレイルを知ったきっかけ」など
調査結果
調査の結果、「『フレイル』という⾔葉を初めて聞いた」と回答した⼈は151⼈で全体の36.1%、「聞いたことがある」113人、27.0%、「意味も知っている」154人、36.8%)という結果でした。
また、フレイルという⾔葉を知ったきっかけは「江戸川区以外の情報(テレビ、ラジオなど)」が42.6%、「今回のアンケートで知った」が38.0%、「江戸川区の情報(広報、ホームページ、区⺠ニュース、健康講座など)」が19.4%という結果でした。
「フレイル」という言葉を聞いたことがあるか

「フレイル」という言葉を何で知ったか

令和2年2月の調査では7割を占めていた「『フレイル』という⾔葉を初めて聞いた」人の割合が年々減少し、「フレイル」という言葉の認知が広まったていることがうかがえました。
アンケートへご回答いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。今後も継続的に調査を実施する予定です。ご協力よろしくお願いいたします。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 健康づくり(歯・栄養・運動など) > フレイル > フレイル認知度調査実施結果 > 令和4年度フレイル認知度調査実施結果