更新日:2024年5月21日
ページID:7204
ここから本文です。
認証保育所保育料負担軽減補助金
江戸川区では、認証保育所を利用している世帯に対し、保育料の負担を軽減する補助を実施しています。
詳細は「【令和6年3月27日更新】令和6年度江戸川区認証保育所保育料負担軽減補助金のお知らせ」(PDF:149KB)をご参照ください。
補助金の申請手続き
申請の際は、補助要件をご確認いただいた上で、以下の提出書類をご提出ください。
なお、年度単位の補助金のため毎年度補助金の申請が必要です。
(注)保育の必要性のある令和6年4月1日時点で3歳から5歳児クラスの児童は、幼児教育・保育の無償化の申請が必要です。
詳細は「幼児教育・保育の無償化(認定)」をご参照ください。
提出書類
申請に必要な提出書類(全員)
- 江戸川区認証保育所保育料負担軽減補助金交付申請書兼支払金口座振替依頼書(第1号様式)(PDF:10KB)
【記入例】江戸川区認証保育所保育料負担軽減補助金交付申請書兼支払金口座振替依頼書(第1号様式)(PDF:15KB) - 配偶者状況調査票(別紙1)(PDF:65KB)
- 金融機関名・支店名・口座番号・口座名義人の確認がとれるもの(通帳又はキャッシュカードのコピー)
- 令和6年度の区市町村民税の課税状況が確認できる書類(課税証明書等)の写し
(注)4.は令和6年1月1日現在に江戸川区に住民登録がない場合のみ提出してください。
(注)区市町村民税所得割額(世帯合計)が確認できない場合は、補助金の審査ができません。
(注)振込口座は、申請書兼支払金口座振替依頼書に記入した保護者名義のものに限ります。
保育の必要性がある0歳児から2歳児クラスの児童(該当者のみ)
「保育の必要性の認定申請手続き」(PDF:231KB)を参照し、必要書類をご提出ください。
- 教育・保育給付認定申請書【記入見本含む】(PDF:68KB)
- 施設等利用給付認定申請書【記入見本含む】(PDF:109KB)
- 就労証明書
- 就職活動状況報告書(PDF:9KB)
- 介護・看護状況申告書(PDF:9KB)
- 教育・保育給付認定変更申請書(兼変更届)
提出方法
郵送または持参により提出してください。
問い合わせ先および提出先
〒132-8501江戸川区中央1丁目4番1号
子ども家庭部子育て支援課施設利用給付係
電話:03-5662-1012(直通)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 保育ママ・保育園・幼稚園・認証保育所・一時保育など > 日常的な保育が必要な方 > 認証保育所保育料負担軽減補助金