緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年10月2日

ページID:43828

ここから本文です。

医療的ケア児養育者支援事業

区と委託契約をした病院が、医療的ケアを必要とするお子さんをお預かりします。

お子さんの健康の保持や、その介護を行う家族等の負担軽減するための事業です。

病院では、入院と同様ベッド上で過ごします。

その他、医療的ケアの知識・技術を習得するための訓練や相談などを受けられます。

(注)受け入れ病院は東京都内の病院になります。

対象者

以下の要件1~3をすべて満たす方が対象です。

要件に限らず、利用できない場合もありますのでご了承ください。

  1. 江戸川区民であり、年齢が15歳未満であること
  2. 身体状況が寝たきりであること
  3. 医療的ケア(下記のいずれか)を必要とする者であること
    • ア.人工呼吸器管理(毎日行う機械的気道加圧を要するカフマシン、非侵襲的陽圧換気療法(NIPPV)持続陽圧呼吸療法(CPAP)等を含む。)
    • イ.気管内挿管又は気管切開
    • ウ.鼻咽頭エアウェイ
    • エ.酸素吸入
    • オ.1日につき6回以上の頻回の吸引
    • カ.1日につき6回以上又は継続したネブライザーの使用
    • キ.中心静脈栄養(IVH)
    • ク.経管(経鼻・胃ろう含む。)
    • ケ.腸ろう・腸管栄養
    • コ.継続する透析(腹膜灌流を含む。)
    • サ.1日につき3回以上の定期導尿(人工膀胱を含む。)
    • シ.人工肛門

利用日数

年間利用上限14日

最大6泊7日(1回あたり)

料金

食事代等の経費及び診療に関する経費については、利用者負担。

ご利用の流れ

相談(利用月の3か月前から受付)

障害者福祉課権利擁護係まで、お電話ください。

お子さんの状況等を聞き取りさせて頂きます。

利用月の3か月前の1日から、連絡を受けています。1日が閉庁日の場合は、翌開庁日になります。

申請

「医療的ケア児養育者支援事業申請書」「診療情報提供書(区宛)」「本人状況票」を権利擁護係へ提出してください。

(注)「診療情報提供書(江戸川区宛)」はかかりつけの医師へ依頼してください。
(注)利用決定後、病院受診の際にも「診療情報提供書(病院宛)」が必要です。

受診予約

決定後ご自宅に「江戸川区医療的ケア児養育者支援事業利用決定通知書」を送付します。

通知書が届きましたら、通知書に記載されている方法で病院へ受診予約をしてください。

予約後事前に病院へ「診療情報提供書(病院宛)」を送付してください。

(注)「診療情報提供書(病院宛)」はかかりつけ医へ依頼してください。
(注)初めてご利用される方は受診が必要です。なお、2回目以降のご利用の方でも状況によっては受診が必要な場合があります。

申請について

郵送または窓口での申請

書類をダウンロードまたは、窓口受け取り。

郵送で申請書の送付を希望される方はご連絡ください。

医療的ケア児養育者支援事業申請書

診療情報提供書(江戸川区宛)

本人状況票

診療情報提供書(病院宛)

電子申請

令和5年10月1日から電子申請を開始しました。

ぴったりサービス別ウィンドウで開きますより申請ができます。

本事業についてのご案内

医療的ケア児養育者支援事業のご案内(PDF:862KB)別ウィンドウで開きます

問い合わせ

江戸川区福祉部障害者福祉課権利擁護係

〒132-8501東京都江戸川区中央1丁目4番地1号

電話:03-5662-1993

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース