緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年7月16日

ページID:6657

ここから本文です。

小岩の安全・安心まちづくり

小岩を「安全で安心して暮らせるまち」に・・・


小岩地区の安全・安心まちづくりイメージ図

小岩地区では、急速な都市化とともに増加する都市型犯罪や、いつ発生するともわからない地震災害に対し、「自分たちのまちは自分たちで守る」という共助の精神により地域住民が自らの力を結集し、小岩を安全で安心して暮らせるまちにするための活動を積極的に推し進めています。

小岩地区の防犯

小岩地区防犯カメラシステム
小岩安全・安心パトロール

小岩地区の防災

小岩地区防災計画(自主防災組織)

小岩地区の防犯

小岩地区防犯カメラシステム

小岩地区37町会・自治会、商店街が中心となって防犯カメラの設置を進めています。
小岩地区では、現在245台(令和2年度末現在)の防犯カメラが取り付けられ、犯罪の抑止力として大きな効果をあげています。

安心安全パトロール

「いつでも だれかが パトロール」を合言葉に、日常生活の中で日々パトロールを実施し、地域の力を結集して犯罪の抑止力を高めています。
散歩パトロール隊やお買物パトロール隊、帰宅パトロール隊など活動方法はさまざまです。
特に、近年増加している児童・生徒を狙った悪質な犯罪に対し、スクールゾーンパトロール隊が活躍し、子どもたちの安全を守っています。
現在では、5,800名を超える方々に登録していただいています。

画像:安全安心パトロール腕章
腕章を着けて、日常生活の中でパトロールを実施しています。

小岩地区の防災

小岩地区防災計画(自主防災組織)

地震災害などが発生した際に、地域のみなさんと行政とが緊密に連携して被災者の救済や地域の復興に迅速に取り組めるよう、阪神・淡路大震災や新潟県中越大震災の被害を教訓に、「小岩地区防災計画」を策定し、大規模災害に備えています。
災害発生時の被害を最小限に防ぐためには、個々人の行動ではなく、みなさんの力を合せた行動が必要となります。
日ごろから地域で実施している防災訓練や行事等に関心を持ち、積極的に参加しましょう。そして、お互いのコミュニケーションを図り、災害発生時の救援協力体制をつくっておきましょう。


防災訓練の光景

小岩地区防災計画とは

小岩地区を災害に強い、安全で安心して暮らせるまちにするため、小岩地区全体を網羅した指揮・連絡組織をつくり
地域のみなさんと行政とで情報を共有しています。
「自分たちのまちは自分たちで守る」を合言葉に、各町会・自治会が中心となって自主防災組織をつくっています。
この自主防災組織は災害時の活動に応じた12の班体制を組み、災害発生時には町会・自治会の壁を取り払った救援活動を行います。
また、平常時には災害発生時の被害を最小限に防ぐための防災訓練等を実施します。

自主防災組織

避難所本部 防災活動の総括、防災機関との連絡調整等
避難所運営班 避難所の開設・運営、学校との連絡調整等
警備班 避難所の治安維持、地区内のパトロール活動等
衛生班 避難所の衛生管理、仮設トイレの管理等
情報・調査班 防災地図・名簿作成、被災状況把握、情報管理等
消火班 初期消火・出火防止活動、消防機関への協力等
救援・救護班 負傷者の救援・救助活動、応急手当の実施等
看護班 救護所の開設、救急措置の実施等
避難・誘導班 避難所・避難経路の安全確認、避難・誘導等
交通整理班 緊急車両等の通行路確保、交通整理等
物資調達班 食料品・水・医療資材・薬品等の確保、搬送等
炊き出し班 炊き出し活動、炊き出し食糧の配分等

いざという時に力になるのは、ご近所同士の助けあいです。
自主防災組織の活動にぜひ参加しましょう。

このページに関するお問い合わせ

このページは生活振興部小岩事務所が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube