トップページ > しごと・産業 > 産業・事業者応援サイト > 農業・水産業情報 > 区民農園・ふれあい農園(収穫体験農園)・観光農園・農業ボランティア > 区民農園のご案内
更新日:2023年12月6日
ここから本文です。
日時:令和6年2月7日(水曜日)午前10時から
会場:グリーンパレス4階集会室401(松島1丁目38番1号)
ご覧になりたい方は、直接抽選会場にお越しください。
(注意)地震や大雪等の災害発生時および感染症等の流行により、観覧を中止する場合がございます。中止の場合は、区ホームページ等でご案内いたします。
(注意)抽選結果について、はがきで申し込まれた方は往復はがきの返信部分で、
電子申請をされた方は申請時に入力されたメールアドレス宛にメールで通知します。
令和6年度「区民農園」の募集は終了しました。
令和5年11月15日(水曜日)から12月5日(火曜日)【終了しました】
No | 農園名 | 所在地 | 区画数 | 前回倍率 |
---|---|---|---|---|
1 | 北小岩第3 | 北小岩6丁目38番 | 41 | 2.9 |
2 | 興宮 | 興宮町13番 | 42 | 2.0 |
3 | 鹿骨2丁目 | 鹿骨2丁目30番 | 51 | 2.8 |
4 | 篠崎町3丁目 | 篠崎町3丁目15番 | 48 | 2.9 |
5 | 下今井第2 | 江戸川5丁目10番 | 22 | 3.0 |
6 | 江戸川5丁目 | 江戸川5丁目5番 | 79 | 3.2 |
7 | 雷 | 東葛西9丁目12番 | 57 | 3.8 |
8 | 新堀1丁目 | 新堀1丁目37番 | 27 | 3.7 |
9 | 東葛西7丁目 | 東葛西7丁目25番 | 60 | 5.6 |
10 | 東瑞江第1 | 東瑞江1丁目6番 | 14 | 7.2 |
11 | 一之江7丁目 | 一之江7丁目17番 | 25 | 8.9 |
12 | 鹿骨1丁目 |
鹿骨1丁目15番 |
15 | 2.7 |
13 | 興宮第2 | 興宮町4番 | 32 | 4.4 |
14 | 春江町3丁目 | 春江町3丁目34番 | 25 | 6.2 |
15 | 西一之江4丁目 | 西一之江4丁目5番 | 22 | 5.6 |
16 | 東松本2丁目 | 東松本2丁目9番 | 31 | 3.2 |
(注意)農園の区画数は、一部変更することがあります。
1世帯1区画(1区画約15平方メートル)
1区画14,000円(1区画約2年分)
(注意)一度納付した利用料は返還できません。
令和6年4月1日から令和8年2月28日まで
(原則として4月1日から翌々年の2月末までの1年11ヵ月です。)
(注意)利用期間中に廃園となる場合があります。この場合、代替区画はありませんのでご了承ください。
インターネット上での電子申請と専用申し込みはがきによる郵送での申請をお選びいただけます。
ただし、電子申請と申込はがきを重複して申し込まれた場合は無効となりますのでご注意ください。
【募集は終了しました】
(注意)電子申請と申込はがきを重複して申込された場合は無効となります。
専用申し込みはがきは、令和5年11月15日(水曜日)から下記配布場所で配布します。【募集は終了しました】
No | 配布場所 |
---|---|
1 | 区役所本庁舎 西棟1階2番 産業経済課都市農業係 |
2 | 区役所本庁舎 1階 総合案内 |
3 | 区役所本庁舎 東棟1階 警備員室 |
4 | 小松川事務所 |
5 | 小松川区民館 |
6 | 小岩事務所 |
7 | 小岩区民館 |
8 | 鹿骨事務所 |
9 | 鹿骨区民館 |
10 | 東部事務所 |
11 | 東部区民館 |
12 | 葛西事務所 |
13 | 葛西区民館 |
14 | タワーホール船堀 |
15 | 松江コミュニティ会館 |
16 | 松島コミュニティ会館 |
17 | 一之江コミュニティ会館 |
18 | コミュニティプラザ一之江 |
19 | 松江区民プラザ |
20 | 小松川さくらホール |
21 | 平井コミュニティ会館 |
22 | 中平井コミュニティ会館 |
23 | 新川さくら館 |
24 | 二之江コミュニティ会館 |
25 | 北葛西コミュニティ会館 |
26 | 南葛西会館 |
27 | 新田コミュニティ会館 |
28 | 清新町コミュニティ会館 |
29 | 臨海町コミュニティ会館 |
30 | 東葛西コミュニティ会館 |
31 | 長島桑川コミュニティ会館 |
32 | 船堀コミュニティ会館 |
33 | 南小岩コミュニティ会館 |
34 | 上一色コミュニティセンター |
35 | 小岩アーバンプラザ |
36 | 西小岩コミュニティ会館 |
37 | 北小岩コミュニティ会館 |
38 | 東部フレンドホール |
39 | 瑞江コミュニティ会館 |
40 | 江戸川コミュニティ会館 |
41 | 篠崎コミュニティ会館 |
42 | 篠崎コミュニティホール |
専用往復はがきに申込代表者ご本人が必要事項を記入して、往信面・返信面にそれぞれ63円切手を貼付し、株式会社フルタイムシステム プロジェクト推進部 区民農園係へ郵送してください。(令和5年12月5日(火曜日)消印有効)
(注意)持参する場合は、返信面に63円切手を貼付し産業経済課都市農業係窓口(区役所本庁舎西棟1階2番)までお持ちください。
(注意)電子申請と申込はがきを重複して申込された場合は無効となります。
令和6年2月7日(水曜日)10時からグリーンパレス4階集会室401で抽選会を実施いたします。
観覧を希望する方は、直接会場へお越しください。
(注意)自然災害や感染症等の流行の影響で観覧を中止する場合がございます。
応募者の資格や重複申し込みの有無などの確認を行い、定員を超えた場合は抽選となります。結果は、令和6年2月14日(水曜日)以降に、専用申し込みはがきの返信部分を発送、または、電子申請時に入力されたメールアドレス宛にメールを送付します。
(注意)上記の条件をすべて満たす方
(注意)令和6年2月28日までに区民農園の利用期間が満了を迎える方は申し込みできます。
以下の申し込みは無効となります。
A:区民農園とは区が借りた農地を区民のみなさんにご利用いただき、栽培から収穫まで楽しんでいただく農園です。
A:概ね15平方メートルです。
A:次の方です。
(注)上記の条件をすべて満たす方
A:4月1日から翌々年の2月末日まで(1年11ヶ月)
A:1区画14,000円です。
A:資格審査を行い、定員を超えたときは抽選になります。
(注意)次の場合はすべて無効となります。
No | 区民農園名 | 所在地 | 区画数 | 利用期間 |
---|---|---|---|---|
1 | 北小岩第2 | 北小岩6丁目38番 | 10 |
令和5年4月から令和7年2月末 |
2 | 北小岩第3 | 北小岩6丁目38番 | 41 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
3 | 興宮 | 興宮町13番 |
42 |
令和6年4月から令和8年2月末 |
4 | 北篠崎第3 | 北篠崎1丁目9番 | 63 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
5 | 上篠崎第4 | 上篠崎3丁目3番 | 23 |
令和5年4月から令和6年3月末 (廃園予定) |
6 | 鹿骨第3 | 鹿骨5丁目2番 | 43 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
7 | 鹿骨第8 | 鹿骨5丁目11番 | 64 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
8 | 鹿骨第9 | 鹿骨5丁目9番 | 17 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
9 | 鹿骨2丁目 | 鹿骨2丁目30番 | 51 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
10 | 新堀1丁目 | 新堀1丁目37番 | 27 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
11 | 篠崎第3 | 篠崎町3丁目3番 | 53 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
12 | 篠崎第4 | 篠崎町3丁目4番 | 145 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
13 | 篠崎町3丁目 | 篠崎町3丁目15番 | 48 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
14 | 東瑞江第1 | 東瑞江1丁目6番 | 14 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
15 | 西一之江第1 | 西一之江3丁目16番 | 14 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
16 | 西一之江第2 | 西一之江3丁目30番 | 10 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
17 | 下今井第2 | 江戸川5丁目10番 | 22 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
18 | 江戸川5丁目 | 江戸川5丁目5番 | 79 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
19 |
東葛西 | 東葛西6丁目25番 | 44 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
20 | 東葛西7丁目 | 東葛西7丁目25番 | 60 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
21 | 雷 | 東葛西9丁目12番 | 57 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
22 | 一之江7丁目 | 一之江7丁目17番 | 25 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
23 | 鹿骨1丁目 | 鹿骨1丁目15番 | 15 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
24 | 興宮第2 | 興宮町4番 | 32 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
25 | 春江町3丁目 | 春江町3丁目34番 | 25 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
26 | 西一之江4丁目 | 西一之江4丁目5番 | 22 |
令和6年4月から令和8年2月末 |
27 | 一之江7丁目第2 | 一之江7丁目46番 | 24 |
令和5年4月から令和7年2月末 |
28 |
東松本2丁目 | 東松本2丁目9番 | 31 | 令和6年4月から令和8年2月末 |
29 | 松本1丁目 | 松本1丁目22番 | 21 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
30 | 春江町5丁目 | 春江町5丁目2番 | 19 | 令和5年4月から令和7年2月末 |
(注意)令和5年11月15日現在
お問い合わせ
このページは産業経済部産業経済課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報