更新日:2024年8月22日
ページID:2453
ここから本文です。
型小紋:三橋京子
作品については、工芸者に直接お問合せ下さい。
〒132-0032 東京都江戸川区西小松川29丁目11番
電話:03-3653-5581
FAX:03-3653-5581
E-mail:iwahideo5235@ybb.ne.jp
作品名:両面使い 半巾帯 綿絹
紅型の柄を中心に手染した品です。お誂えもいたします。1年中ご使用いただけます。
(注)お客様の御注文により別柄も承ります。
(注)割増料金にて手縫いも承ります。ご相談ください。
作品名:染帯 正絹
お仕立上りのお値段です。紬や小紋等の街着のお着物に最適です。お洒落な方に注目されます。
(注)お客様の御注文により承ります。(期間2ヶ月)
作品名:手染 小物入 綿絹
手染をした布地の柄をいくとおりかはめこんで昔ながらの小物入を作りました。とめ金はホックです。なつかしい品です。
(注)現品は他にもございます
作品名:小紋傘
edogawa3商品(えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト開発商品)
工芸者:三橋京子
学生:浅倉恵(東京造形大学)
作品名:しおりになるはがき
edogawa3商品(えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト開発商品)
工芸者:三橋京子
学生:加藤優美(女子美術大学)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > しごと・産業 > 産業・事業者応援サイト > 伝統工芸情報 > 伝統工芸製品紹介 > 型小紋:三橋京子