緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年2月10日

ページID:1811

ここから本文です。

原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車等の手続き

登録をする場合

原動機付自転車(125cc以下のバイク)・小型特殊自動車を購入したり譲り受けたら、すぐに標識(ナンバープレート)の交付を受ける手続きをしてください。

ナンバープレートを受ける場合の受付窓口

区役所区民課・各事務所の庶務係

必要なもの

業者から購入した場合(新規登録)

  1. 本人確認のための、住所・氏名が確認できる運転免許証など
  2. 販売証明書

知人・友人などから譲ってもらった場合(名義変更)

  1. 本人確認のための、住所・氏名が確認できる運転免許証など
  2. 譲渡証明書
  3. (廃車済であれば)廃車証明書
  4. (未廃車かつ江戸川区のナンバープレートがついているなら)前所有者名義の標識交付証明書(注1)
  5. (未廃車かつ江戸川区以外のナンバープレートがついているなら)ナンバープレートと前所有者名義の標識交付証明書

(注1)ナンバーを変更したい場合はナンバープレートも必要になります。

(注2)同住所同一世帯の家族・販売店以外の第三者の方が代理で手続きにお越しになる場合は、委任状をお持ちください。

法人名義で登録する場合

上記の必要書類に加えて、法人の住所が証明できるもの(例えば受け取り郵便物など)と、会社に所属していることがわかる社員証、健康保険証、名刺などが必要となります。(詳しくはお問い合わせください。)

廃車をする場合

ナンバープレートの返還の手続きをしてください。

必要なもの

  • 標識交付証明書(ナンバープレートと一緒にお渡ししたもの)
  • 江戸川区のナンバープレート
  • 本人確認のための、住所・氏名が確認できる運転免許証など

(注)同住所同一世帯の家族・販売店以外の第三者の方が代理で手続きにお越しになる場合は、委任状をお持ちください。

区内転居・区外転出などの場合

区内転居や、区外に転出するとき、他人に譲渡したとき、すでに車体がないとき、使用不能のとき、ナンバープレートを紛失したときなどは必ず届け出てください。

(注)同住所同一世帯の家族・販売店以外の第三者の方が代理で手続きにお越しになる場合は、委任状をお持ちください。

オンライン申請ができる手続き

一部、オンライン申請(電子申請)が可能な手続きがあります。詳しくは下記リンク先をご参照ください。

原動機付自転車・小型特殊自動車の一部手続きの電子化(江戸川区ナンバー)

問い合わせ

詳しくは、お近くの区役所区民課・各事務所の庶務係へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

このページは生活振興部区民課が担当しています。

トップページ > くらし・手続き > 届出・証明 > 自家用車等の届出 > 原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車等の手続き

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube