トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > 主なイベントやスポーツ事業 > スポーツ教室 > 地域スポーツ講座 > ターゲット・バードゴルフ
更新日:2022年1月31日
ここから本文です。
ターゲット・バードゴルフは、昭和44年に埼玉県で生まれた、老若男女、どなたでも気軽にゴルフの醍醐味が味わえるスポーツです。
ゴルフをミニ化した競技で、バドミントンの羽根のようなものを取付けたボールを、ゴルフクラブ(ピッチングウエッジ)で打ち、傘を逆さにしたようなホールまたはその下の輪に、何打で入れるかを競い合う、ゴルファーはもちろん初心者でもゴルフの楽しさを味わうことの出来る手軽なスポーツです。
羽根付のボールを使うため、風の影響は受けますが、羽は飛距離を抑えるため、普通のゴルフより狭い場所で安全に楽しむことができ、愛好者に好評を得て全国に広がりを見せているスポーツのひとつです。
江戸川区でも競技人口は多く、「江戸川区ターゲットバードゴルフ協会」が、春と秋にそれぞれ大会を開催しています。
ターゲットバードゴルフ大会開会式(1)
ターゲットバードゴルフ大会開会式(2)
お問い合わせ
このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報