更新日:2025年6月18日
ページID:34473
ここから本文です。
令和8年 江戸川区二十歳を祝う会
記念式典
(写真は令和7年の様子です)
令和8年、江戸川区では約7,000名の方が二十歳を迎えます。
未来への夢と希望に満ちた皆様の門出を祝し、記念式典を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和8年1月12日(月曜日・祝日)
- 午前の部 11時00分 開会(10時15分開場)(注)昨年度より30分繰り上がっています
- 午後の部 13時30分 開会(12時45分開場)
対象者
平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの区内在住者
会場
江戸川区総合文化センター(〒132-0021 江戸川区中央4丁目14番1号)
- 交通アクセス
ご来場の注意等
- 当日会場周辺は大変混雑いたしますので、会場へは公共交通機関をご利用ください。
- 自転車置き場は、総合文化センターと第三松江小学校の間の道路に設置する臨時駐輪場をご利用ください。
- 混雑防止のため、玄関・会場入口での待ち合わせはご遠慮ください。
- 大ホールへの入場は、式典開始5分前に締め切ります。
- 全ての会場が満員になった場合は、入場できないことがあります。予めご了承ください。
- 式典の妨げや周囲の迷惑になる言動・服装をされた方には、入場をお断りする場合があります。
- 総合文化センター内への酒類等の持ち込みは固くお断りいたします。
- 手話通訳があります。
- 車椅子をご利用の方には、大・小ホールに専用の座席スペースがあります。
- 式典の同時通訳機器(英語)の貸し出しがあります。(台数に限りあり)
- 式典で客席での参加が難しい方(お子様連れの方・障害のある方)のために、個室をご用意しております。詳しくはお問合せください。
よくある質問
- Q.江戸川区を転出しましたが、江戸川区の式典に参加することはできますか?
A.参加できます。直接会場へお越しください(ハガキは不要)。 - Q.案内ハガキは、いつ届きますか?
A.7月上旬の発送となります。(発送先は6月25日時点で江戸川区に住民票をお持ちの方です。)届いていない方は、お問い合わせください。 - Q.午前の部の案内ハガキが届きましたが、午後の部に参加することはできますか?
A.参加できます。当日、直接会場にお越しください。 - Q.案内ハガキを紛失しましたが、参加することはできますか?
A.参加できます。当日の案内ハガキのご持参は不要です。直接会場へお越しください。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 青少年健全育成 > 二十歳を祝う会(成人式) > 令和8年 江戸川区二十歳を祝う会