緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2022年1月27日

ページID:6122

ここから本文です。

ごみ減量の取り組み

なぜ、ごみを減らさなければいけないの?

区民の皆さんが出した「燃やすごみ」は清掃工場で焼却され、その焼却灰は処分場に埋め立てしています。
また「燃やさないごみ」も中間処理施設で破砕し、容積を小さくしてから処分場に埋め立てしています。
現在使用している「新海面処分場」は隣接する他県との関係や航路の確保などから、東京港に作ることができる最後の処分場といわれています。
この埋立処分場を一日でも長く大切に使うために、ごみを減らしていく必要があります。
また、ごみを減らすことで、清掃車の台数や清掃工場で焼却するごみが少なくなり、車の排気ガスや清掃工場の焼却ガスが減少することになります。結果として二酸化炭素(CO2)の削減による地球温暖化の防止につながります。

地図 埋立地の地図

写真 埋立地の写真

3R(スリーアール)ってなに?

ごみを減らす取り組みに「Reduce(リデュース)」・「Reuse(リユース)」・「Recycle(リサイクル)」の3つの行動がありますが、それぞれの英単語の頭文字が「R」という文字で始まっていることから「3R(スリーアール)」といわれています。

3Rの中でも、

  • 1 リデュース(ごみになるものを減らすこと)
  • 2 リユース(繰り返し使うこと)
  • 3 リサイクル(再び資源として活用すること)

の順番で取り組むことが基本です。

画像 リサイクル推進キャラクター くるん

リデュース(ごみになるものを減らすこと)

生活する上で、ごみは少なからず出てきます。しかし、生活を工夫することで減らせるごみはたくさんあります。
生活習慣を見直して、日頃からできるだけごみを出さないように心掛けましょう。

買物にはマイバッグを利用して、レジ袋をもらわないようにする。

  • マイバッグ運動を実施中!!
  • 10月は「環境にやさしい買い物月間」です。


  • 余分(不要)な包装(過剰包装)を断り、簡易包装にする。
  • バラ売り、量り売りの商品を選び必要な量だけ購入する。⇒エコストア一覧(環境にやさしい取り組みを実施しているスーパー)
  • 生ごみを堆肥にする(生ごみのリサイクル)


  • 洗剤・シャンプーなどは中身を詰め替えられる商品を買う
  • 使い捨て商品はなるべく使わないようにする。
  • 物を大切にし、最後まで使う。
  • 一時的に必要な物はレンタル商品を利用する。
  • 修理して使える物は直して使う。(修理のお店一覧)
  • 作り直(リメイク)して別なものに活用できないか工夫する。(自作マイバッグの作品が見られます。)


リユース(繰り返し使うこと)

自分がいらなくなったものでも、必要な人に譲る、まだ使える物はリサイクルショップなどを利用するなど、繰り返し使うことでごみになるものを減らします。リユースの情報を上手に利用しましょう!

  • ビールや牛乳はびんのものを選ぶようにする。
  • フリーマーケットやバザーを利用する。⇒フリーマーケット実施状況一覧
  • リサイクルショップを利用する。⇒リサイクルショップ協力店一覧
  • リサイクルバンクに登録する⇒リサイクルバンク(不用品の情報登録制度)


リサイクル(再び資源として活用すること)

使い終わってたものを資源として再生利用すること。
ごみを減らす最後の手段がリサイクルです。まずは、ごみを出さない生活に心掛けましょう!

資源はきちんと分けて集団回収や資源回収に出すようにする

  • 集団回収
  • 資源回収


購入する品物は、再生品を選ぶようにする

(リサイクルマークが目安です。)


画像 リサイクルマーク

このページに関するお問い合わせ

このページは環境部清掃課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース