緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2022年1月26日

ページID:5799

ここから本文です。

2011年(平成23年)度第2回景観まちづくりワークショップ(2011年(平成23年)10月22日開催)

日時

平成23年10月22日(土曜日) 午前10時00分~正午

場所

グリーンパレス 集会室304

参加者

計45名(区民、区職員)

プログラム

  1. 受付
  2. 開会(午前10時00分~)
    • 開会あいさつ
    • 本日の進め方の説明
  3. グループ作業(午前10時10分~)
    • 活動内容のまとめ
    • 中間発表の準備
  4. 中間発表(午前11時10分~)
  5. 閉会(正午)

第2回ワークショップの内容

第2回ワークショップでは、現地視察・体験や図面作業、意見交換などグループ毎に進めた活動について、中間発表を行いました。様々な活動や取り組みをとおして、参加者の皆様が景観まちづくり活動に楽しんで参加している様子が見受けられました。
今後は、グループ毎の活動をさらに重ねていき、アダプト交流会での発表(展示)に向けて準備を進めていきます。

Aグループ 水辺の景観まちづくり活動

【河川護岸の美観向上を目指して】

  • 旧江戸川の護岸を長さ約20メートル開墾し、スイセンを約200株植えつけました。
  • 今後は同じ面積の中で花の数を1000株程度に増やしていきたいです。
  • 近隣の学校の子どもたちや、人生大学の学生の参加を呼びかけていきたいです。
  • スイセンが咲くのは冬季のみのため、春にはヒマワリなども植えつけていきたいです。

【身近な水路でのカヌー・カヤック】

  • 旧中川でカヌー・カヤック体験を2回行いました。
  • 今後は新川での活動を含め、水上での賑わいを増やしていきたいです。

【中川左岸防潮堤の緑化】

  • 活動は、毎月最終日曜日の午前中に行っています(松島二丁目付近)。
  • 現在行っている清掃活動を継続して続けていきます。


Aグループの様子


Aグループの活動

Bグループ 緑豊かなまちづくり活動≪あじさい街道づくり≫

  • 船堀グリーンロードへ、あじさいの移植を行いました。
  • 移植後、水の供給源について問題となりました。
  • 水やりは最低でも1週間に1回は必要なので、役割分担も含めて近々ミーティングを行うこととなりました。


Bグループの様子


Bグループの活動

Cグループ 歴史の発掘・保全活動

  • 古い地図や資料を探して持ち寄り、古くからある道で現存する道や神社・寺院を現在の地図へまとめました。
  • 「河原道(中央~鹿骨間)」のまちあるきを再度行い、地元の方から昔の状況について話を聞きました。
  • 今後は、昔からの幅員・長さが残る「河原道」の保全を進めていきます。


Cグループの活動


Cグループの発表

Dグループ 地域資源の再生・創出活動≪徒歩の駅ネットワーク構想≫

  • 一之江駅から西葛西駅まで8~10キロメートルほどまちあるきを行い、河川や親水公園から歴史の散歩道まで色々と見ることができました。
  • 電子地図を作成し、ルート中の景観資源を写真などで紹介しています。
  • 今後は、このルートマップをみんなで充実していきます。


Dグループの様子


Dグループの活動

Eグループ 子どもと遊ぶ -そして大人も子どもにプロジェクト

  • 武蔵野市が主体となって始めた「プレーパークむさしの」へ視察に行きました。
  • 「プレーパークむさしの」(境冒険遊び場公園)は、ハンモックや水道などがあり、遊具があるような公園と比べて子どもが自由に遊ぶことができるように感じました。
  • 今後は、視察と仲間集めを進め、「一日プレーパーク」についても勉強していきます。


Eグループの様子


Eグループの発表

このページに関するお問い合わせ

このページは都市開発部都市計画課が担当しています。

トップページ > まちづくり・環境 > 景観まちづくり > 景観まちづくりワークショップ > 2011年(平成23年)度 景観まちづくりワークショップ > 2011年(平成23年)度第2回景観まちづくりワークショップ(2011年(平成23年)10月22日開催)

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース