更新日:2024年7月11日
ページID:802
ここから本文です。
令和6年度 江戸川区職員 経験者(事務・土木・建築・福祉)採用試験・選考
(注)令和6年度 江戸川区職員 経験者(事務・土木・建築・福祉)採用試験・選考の募集は終了しました。
昨年度より経験者の技術職(土木・建築等)及び福祉職の継続勤務条件が緩和されました!
また、技術職(土木・建築等)の試験内容も変更され、よりチャレンジしやすい状況になっております!
詳しくは、特別区人事委員会ホームページより試験・選考案内をご確認ください。
募集について
募集チラシ
令和6年度江戸川区職員経験者(事務・土木・建築・福祉)募集チラシ(PDF:614KB)
採用試験・選考案内
江戸川区職員の採用は、特別区人事委員会が実施する「特別区(東京23区)職員採用試験・選考」を通じて行っています。
募集人数に関することを除き、採用試験・選考に関することは「令和6年度特別区(東京23区)職員経験者採用試験・選考案内」をご覧ください。
採用区分・試験選考区分・採用予定数
採用区分 | 試験・選考区分 | 採用予定数 |
---|---|---|
1級職 |
事務 |
10名 |
土木造園(土木) | 若干名 | |
建築 | 若干名 | |
福祉 | 若干名 | |
2級職 (主任) |
事務 | 10名 |
土木造園(土木) | 若干名 | |
福祉 | 若干名 |
採用日
原則、令和7年4月1日から令和7年10月1日までの間で指定します。
(注釈)独自採用方式により、特別区人事委員会による採用試験を最終合格した方は、区面接を経て採用内定となります。なお、採用内定となった方は指定した採用日付で全員採用となります。【欠格条項(地方公務員法第16条)の該当者や試験を受ける資格を欠いていることが明らかとなった場合などは除く。】
(注釈)採用日は、採用の2か月前までに通知します。
(注釈)給与等の算定は、採用日以降となります。(月の途中で採用された場合は、日割で算定されます。)
受験資格
受験資格については、特別区人事委員会ホームページをご覧ください。
申込受付期間
令和6年7月11日(木曜日)午後5時まで(受信有効)
注意事項
本試験の申込みは、インターネット【特別区人事委員会ホームページ】のみです。
インターネット申込みにより、時間に余裕をもって申し込んでください。
使用可能機器等の注意事項については、申込画面の案内をご確認ください。
インターネットでの申込みができない場合は、特別区人事委員会事務局任用課へご連絡ください。
(特別区人事委員会事務局任用課採用係 電話:03-5210-9787)
試験日程
第1次試験・選考 | 試験・選考日 |
令和6年9月1日(日曜日) |
---|---|---|
合格発表日 | 令和6年10月18日(金曜日) | |
第2次試験・選考 | 試験・選考日 |
令和6年10月26日(土曜日)、27日(日曜日)、11月2日(土曜日)、3日(日曜日)、4日(月曜日)のうち指定する1日 |
最終合格発表 | 合格発表日 |
令和6年11月15日(金曜日) |
最新の情報は、特別区人事委員会ホームページをご確認ください。
令和6年度江戸川区職員採用説明会を実施します
江戸川区の魅力や、実際に働いている先輩職員が職場の雰囲気等を紹介します。ぜひ、ご参加ください。
お問い合わせ先
江戸川区職員の募集に関すること
総務部職員課能力開発推進係
電話:03-5662-1003
採用試験に関すること
特別区人事委員会事務局任用課採用係
電話:03-5210-9787
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 人事・採用情報 > 江戸川区職員採用 > 社会人経験者等 > 令和6年度 江戸川区職員 経験者(事務・土木・建築・福祉)採用試験・選考