緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年2月17日

ページID:1106

ここから本文です。

区内の全ATMに詐欺防止表示を設置しています

「ATMで還付金は戻りません」
「それはサギです」
区内のR5年の特殊詐欺被害は121件(R4年比2件増)、被害額は約3億2000万円(同1億円増)でした。
被害者の約7は女性70歳以上の高齢者が約8割を占めました。「キャッシュカードを預かる必要がある」など言葉巧みに預貯金を引き出す「預貯金詐欺」や家族・親族を装った「オレオレ詐欺」の手口が主流ですが、架空請求詐欺や還付金詐欺など様々な手口で連絡してきます。
そこで、江戸川区と区内三警察署で連携し、啓発ポップを区内全ATM(約1,300台)に取り付けています。
ATM利用者の方々の視覚に訴える目立つデザインとしており、これを見て「この電話はサギかしら!?」とぜひ思いとどまってくださいね。


ATMへの取り付けの様子

ATMで還付金は戻りませんよ!!
啓発ポップのデザイン

このページに関するお問い合わせ

このページは危機管理部地域防犯防災課が担当しています。

トップページ > 防災・安全 > 防犯 > お知らせ > 区内の全ATMに詐欺防止表示を設置しています

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube