緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2022年3月17日

ページID:565

ここから本文です。

区内における放射線量の測定結果について(2011年(平成23年)12月実施)

区では、6月に引き続き、区内を2キロメートルの網目状に区分し、各区分内を代表する19施設の空間放射線量の測定を12月5日から12月8日まで実施しました。

測定方法

地表面から5センチメートル及び1メートルの高さを、それぞれ10秒間隔で7回読み取り最大値と最小値を除いた5つの値の平均値を四捨五入し、小数点以下二桁で表示しています。

測定機器

シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 日立アロカメディカル株式会社製

測定結果

測定日 施設名 地点名 1メートル 5センチメートル
平均(μSv/時) 平均(μSv/時)
12月5日 鹿本幼稚園 園庭中央 0.12 0.15
遊具(ジャングルジム) 0.13 0.22
遊具(すべり台下) 0.15 0.14
小松川小学校 校庭中央 0.18 0.19
遊具(すべり台下) 0.09 0.09
遊具(ネット付近) 0.09 0.09
松江保育園 園庭中央 0.10 0.11
遊具(ジャングルジム) 0.13 0.15
遊具(すべり台下) 0.12 0.16
西平井保育園 園庭中央 0.11 0.13
遊具(ジャングルジム) 0.11 0.14
遊具(すべり台下) 0.12 0.13
船堀第二小学校 つき山 0.10 0.11
校庭中央 0.11 0.12
遊具(のぼり棒) 0.14 0.22
12月6日 江戸川小学校 校庭中央 0.10 0.12
藤棚下 0.13 0.13
遊具(ジャングルジム) 0.16 0.23
今井保育園 園庭中央 0.11 0.12
遊具(ブランコ) 0.12 0.18
遊具(鉄棒) 0.12 0.16
篠崎幼稚園 園庭中央 0.11 0.17
水飲み場 0.12 0.12
遊具(すべり台下) 0.10 0.10
第二葛西小学校 校庭中央 0.11 0.13
校庭東側 0.07 0.07
水飲み場横 0.09 0.08
南葛西第二小学校 校庭中央 0.11 0.13
藤棚下 0.12 0.15
遊具(鉄棒) 0.11 0.19
12月7日 鹿骨スポーツ広場 ベンチ前 0.19 0.20
広場中央 0.14 0.15
遊具(ブランコ)左側 0.14 0.13
春江中学校 校庭中央 0.13 0.13
第2グラウンド中央 0.17 0.21
遊具(鉄棒) 0.14 0.15
小岩小学校 校庭中央 0.12 0.12
遊具(ブランコ) 0.19 0.19
遊具(鉄棒) 0.15 0.18
南小岩保育園 園庭中央 0.10 0.11
避難用具(すべり台下) 0.16 0.29(注)
遊具(鉄棒) 0.14 0.18
北小岩保育園 園庭中央 0.12 0.14
遊具(すべり台下) 0.15 0.17
遊具(鉄棒) 0.14 0.18
12月8日 新田小学校 校庭中央 0.10 0.10
遊具(ジャングルジム) 0.10 0.10
遊具(鉄棒) 0.11 0.12
西葛西中学校 校庭中央 0.12 0.13
昇降口(東側) 0.12 0.15
遊具(鉄棒) 0.12 0.13
滝野公園 中央付近 0.11 0.12
木陰(南側) 0.16 0.21
木陰(北側) 0.14 0.13
臨海球技場第一 サッカー場中央 0.07 0.07
フットサル場B中央 0.14 0.17
野球場中央 0.11 0.13

(注)南小岩保育園の避難用すべり台下については、12月9日に再測定を行なった結果、毎時0.29マイクロシーベルトでしたので、放射線量の低減対策として、表土の入れ替えを行い毎時0.10マイクロシーベルトとなりました。

区内における放射線量の測定結果について(平成23年6月実施)

画像 区内放射線量測定場所

問い合わせ

  • 放射線対策の総合調整は、危機管理室 防災危機管理課 電話:03-5662-2037
  • 空間放射線量の測定は、環境部 環境推進課 電話:03-5662-1995

このページに関するお問い合わせ

このページは危機管理部防災危機管理課が担当しています。

トップページ > 防災・安全 > 東日本大震災関連情報 > 放射線関連情報 > 過去の測定結果 > 区内における放射線量の測定結果について(2011年(平成23年)12月実施)

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース