トップページ > 防災・安全 > 防災 > 江戸川区の災害対策<公助> > 災害時協力協定 > 令和4年度
更新日:2023年4月20日
ここから本文です。
令和5年3月29日、「災害時における段ボール製簡易ベッド等の優先供給に関する協定」を株式会社セイエイドーKVSコーポレーションと締結しました。これにより、災害時において、段ボールベッドや間仕切り等の提供を受けることができるようになり、避難所内での生活環境の向上が図られます。
災害時における段ボール製簡易ベッド等の提供
災害時における段ボール製簡易ベッド等の優先供給に関する協定(PDF:8KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年3月22日、「災害時における避難所等の利用に関する協定」を東京都立城東職業能力開発センター江戸川校と締結しました。これにより、震災時と水害時における避難者の受入れが可能となりました。
避難者の受入場所の提供
災害時における避難所等の利用に関する協定(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年3月16日、「災害復旧に関する協定」を有限会社東松建設、有限会社トーシンと締結しました。これにより、災害時における道路障害物などの円滑な除去が可能となり、早期の復旧活動を実施するための体制が強化されました。
災害時における障害物除去などの復旧作業
災害復旧に関する協定(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年3月14日、「災害復旧に関する協定」を株式会社協和工業と締結しました。これにより、災害時における道路障害物などの円滑な除去が可能となり、早期の復旧活動を実施するための体制が強化されました。
災害時における障害物除去などの復旧作業
災害復旧に関する協定(PDF:77KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年2月22日、「災害時における帰宅困難者の一時滞在施設及び駐車場の一時使用に関する協定」を株式会社Wガーデンと締結しました。これにより、災害時に、帰宅困難者の受入れや支援を受けることが可能となりました。また、大規模水害時には、駐車スペースの一部を車両待避として提供していただくことが可能となりました。
帰宅困難者用施設提供、大規模水害時の車両待避場所の提供
災害時における帰宅困難者の一時滞在施設及び駐車場の一時使用に関する協定(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年2月6日、「災害時における応急物資の優先供給及び大規模な水害時における一時的な緊急避難に関する協定」をコーナン商事株式会社と締結しました。これにより、災害時に応急物資を優先的に供給していただくことが可能となり、災害応急対応業務の充実及び被災住民の生活安定が図られます。また、大規模水害時の一時的な緊急避難施設の提供により、避難先が拡充されます。
応急物資の優先供給及び大規模水害時の一時的な緊急避難先の提供
災害時における応急物資の優先供給及び大規模な水害時における一時的な緊急避難に関する協定(PDF:8KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年1月18日、「災害時における物流業務等に関する協定」を東京福山通運株式会社と締結しました。これにより、災害時に応急物資の受入れ体制等が拡充されます。
物資輸送等の協力
災害時における物流業務等に関する協定(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年12月23日、「災害時における避難所等での訪問サービスの提供等に関する協定」をウコウコヤオ株式会社と締結しました。これにより、災害時に、避難所等での訪問サービスの提供や避難行動要支援者等の安否確認を実施するための体制が強化されました。
避難所等での訪問サービスの提供等
災害時における避難所等での訪問サービスの提供等に関する協定(PDF:8KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年12月22日、「災害時の一般ボランティア活動支援における人材派遣等に関する協定」を三和商事株式会社、社会福祉法人江戸川区社会福祉協議会、公益財団法人えどがわボランティアセンターと締結しました。これにより、迅速かつ効果的な災害救助活動が図られます。
江戸川区災害ボランティアセンターの設置に関する人材派遣等
災害時の一般ボランティア活動支援における人材派遣等に関する協定(PDF:7KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年12月21日、「災害時における物流業務等に関する協定」を佐川急便株式会社と締結しました。これにより、災害時に、応急物資の受入れ体制等が拡充されます。
物資輸送等の協力
災害時における物流業務等に関する協定(PDF:9KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年11月25日、「災害時における避難所等での障害福祉サービスの提供等に関する協定」を株式会社ケアギビングと締結しました。これにより、災害時に、避難所等での障害福祉サービスの提供や避難行動要支援者等の安否確認を実施するための体制が強化されました。
避難所等での障害福祉サービスの提供等
災害時における避難所等での障害福祉サービスの提供等に関する協定(PDF:9KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年10月27日、「災害時における物資供給に関する協定」をアスクル株式会社と締結しました。これにより、飲料水やトイレットペーパー等の応急物資を優先的に供給していただくことが可能となり、災害応急対応業務の充実及び被災住民の生活安定が図られます。
応急物資の優先供給
災害時における物資供給に関する協定(PDF:119KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年1月19日、生活必需品が揃う物流拠点であるASKUL東京DCの見学を実施しました。センターマネジメント統括部長様等による施設概要説明、見学。
令和4年10月24日、「災害時における葬祭用品の供給等及び帰宅困難者の支援等の協力に関する協定」を有限会社瑞江セレモと締結しました。これにより、災害時に、棺や遺体収容袋などの消耗品の提供や帰宅困難者の受入れや支援を受けることが可能になりました。
葬祭用品提供等、帰宅困難者用施設提供
災害時における葬祭用品の供給等及び帰宅困難者の支援等の協力に関する協定(PDF:390KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年9月28日、「災害時における避難所等での訪問サービスの提供等に関する協定」を株式会社達富と締結しました。これにより、災害時に、避難所等での訪問サービスの提供や避難行動要支援者等の安否確認を実施するための体制が強化されました。
避難所等での訪問サービスの提供等
災害時における避難所等での訪問サービスの提供等に関する協定(PDF:164KB)(別ウィンドウで開きます)
危機管理室防災危機管理課計画係
電話:03-5662-1992
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは危機管理部防災危機管理課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報