更新日:2023年9月15日
ここから本文です。
SDGs(持続可能な開発目標)とは?
2015年に国連で採択された2030年までに達成する世界共通の17の目標です。環境問題や差別、貧困などの課題をみんなで解決し、全ての人が平和で豊かに暮らせる世界を目指します。
昨年まで実施していた「SDGs Month in EDOGAWA」が「SDGs Season in EDOGAWA」(以下SDGsシーズン)に名称を変え、パワーアップして帰ってきます!この機会に楽しみながらSDGsへの理解を深め、実践していきませんか。
SDGsの達成に向け、身近な場面で実践できる行動を「SDGsえどがわ10の行動」として紹介しています。
区内で行われるさまざまなイベントを通して、SDGsの達成に向けた行動を体験し、体験した行動を日常生活で実践してもらいたい!という思いを込めて、今年のテーマを決定しました。
今回のキービジュアルを作成するにあたり、「未来へ」という言葉が浮かんできました。そして、思いやりと愛があれば、全ての課題は乗り越えられるのではないかと思いました。
一人ひとりが手をつなげば、もっと明るい未来が見えてくる気がしました。
そんな思いから未来と思いやりをテーマに、さまざまな愛であふれた未来の江戸川区をイメージし、このようなビジュアルが完成しました。
作者:五十嵐リンダ渉(いがらしりんだわたる)
広告ディレクションを主に空間演出、グラフィック、イラストまで幅広いジャンルで才能を発揮するアーティスト。
スマホアプリを使って、ともにサステナブルな未来をつくりませんか?詳しくは広報えどがわ10月1日号でお知らせします。
【日時】10月8日(日曜日)9時~16時
(注)雨天実施。
【場所】都立篠崎公園
SDGsガイド
コミュニティ係 電話:03-5662-0515
【日時】10月28日(土曜日)11時~15時
(注)雨天実施。
【場所】葛西臨海公園汐風の広場
SDGsガイド
SDGs推進センター 電話:03-5676-7885
【日時】11月18日(土曜日)13時〜16時30分
【場所】スポーツセンター
SDGsガイド
パラスポーツ係 電話:03-5662-1523
【日時】11月17日(金曜日)・18日(土曜日)10時~17時
(18日(土曜日)は16時まで)
【場所】タワーホール船堀
ものづくり産業係 電話:03-5662-0525
SDGsガイド
【日時】11月20日(月曜日)~12月20日(水曜日)8時30分〜22時
【場所】総合文化センター1階ロビー
SDGsガイド
総合文化センター 電話:03-3652-1106
この他、SDGsシーズン中はさまざまなイベントを予定しています。最新情報は区ホームページやSDGs推進センターのSNSでご確認ください。
ラグビーのトップリーグ・リーグワン2022-23で日本一に輝いたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。スピアーズえどりくフィールド(陸上競技場)をホストスタジアムとして活動するとともに、SDGs推進連携協定を通して江戸川区と健康や福祉、環境などに関する取り組みを進めています。
![]() |
子ども食堂などへの食材提供 |
---|---|
![]() |
ラグビー教室の開催 筋トレ動画「えどスピトレーニング」への出演 |
![]() |
試合会場での古着・古布回収 |
![]() |
東なぎさクリーン作戦への参加 |
など |
クボタスピアーズが試合会場や地域でSDGs活動を積極的に取り組むことで、SDGsを皆さまに少しでも身近な存在として感じていただきたいと思っています。
今後も持続的にSDGsへの理解や取り組みを広げていくことに貢献し、ファンやパートナー企業、地域の方々とともに活動を積み上げていきたいと思います。
ゼネラルマネジャー(GM)
石川 充(いしかわ みつる)
プロフィール
1969年生まれ、大阪府出身。現役時代のポジションはスクラムハーフ。2016年からGMを務め、クボタスピアーズのチーム強化に力を注いでいる。
SDGs推進センター 電話:03-5676-7885
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報