トップページ > スポーツ・文化 > 観光・みどころ > 江戸川区花火大会 > 花火大会に関するよくあるお問合せ

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

花火大会に関するよくあるお問合せ

Q.前もって場所取りはできますか

  • A.解禁時間前の場所取りはできません
    場所取りの解禁日時は大会前日の17時です

大会準備期間中、警備員が巡回しています。解禁日時より前に場所取りと判断したものは、順次撤去させていただきます。サイクリングロード上に設置されるガードフェンス内の場所取りも禁止です。

Q.市川市とは別の大会ですか

  • A.別の大会です

同日に対岸から同じ花火を観覧しますが、市川市側は「市川市民納涼花火大会」として実施しています。毎年、市川市の有料チケットを持って江戸川区側の会場にお越しになる方がいらっしゃいます。市川市側の協賛席や有料席とお間違えのないようお気をつけください。

市川市民納涼花火大会ホームページ別ウィンドウで開きます

Q.車いす利用者用の一般観覧スペースはありますか

  • A.あります

会場内の2番階段と15番階段付近のサイクリングロード上に車いすの方など身体が不自由で介助が必要な方向けの自由観覧スペースを設けております。会場図をご確認ください。

ご来場にあたっては、万が一の突発的大事故などにより緊急避難する場合なども考慮していただき、必ず介助者の方と一緒にご来場ください。なお、観覧スペースに限りがあるため、介助者は2人までとさせていただきます。

(注)車いす用の自由観覧スペースは予約制ではありません。

Q.トイレはどこですか

但し、会場内は大変混雑しており、ほぼ全てのトイレでかなりの時間をお待ちいただく状況です。できるだけ早い時間帯のご利用をお勧めします。

Q.協賛席・有料席専用のトイレはありますか

  • A.河川敷側の5番階段下と9番階段下に一部の有料席エリア内に専用トイレがあります

打上直前~打上中は大変混み合います。できるだけ早い時間帯のご利用をお勧めします。

トイレの場所については会場図をご確認ください。

Q.会場までタクシーで行けますか

  • A.交通規制時間前の早い時間帯であれば利用可能です

但し、交通規制の時間が近くなると会場周辺が混雑し、車が通りにくくなります。また交通規制開始後は規制区域に車両が入ることができず、周辺道路が渋滞し始めます。余裕をもってお早めに会場にお越しになることをお勧めします。

Q.会場内に屋台や模擬店はありますか

  • A.ありません

飲食物は来場前にご用意ください。また、会場内や道路上に出店することもできません。

Q.観覧ルール・禁止事項について