更新日:2024年2月23日
ページID:50559
ここから本文です。
図書館
施設名 |
住所 |
---|---|
中央図書館 |
江戸川区中央3丁目1番3号 |
小岩図書館 |
江戸川区東小岩3丁目6番9号 |
松江図書館 |
江戸川区松江2丁目1番10号 松江区民プラザ内 |
小松川図書館 |
江戸川区平井1丁目11番26号 |
篠崎図書館 |
江戸川区篠崎町7丁目20番19号 しのざき文化プラザ内 |
葛西図書館 |
江戸川区江戸川6丁目24番1号 |
西葛西図書館 |
江戸川区西葛西5丁目10番47号 |
東葛西図書館 |
江戸川区東葛西8丁目22番1号 東葛西コミュニティ会館内 |
東部図書館 |
江戸川区江戸川2丁目26番1号 |
篠崎子ども図書館 |
江戸川区篠崎町3丁目12番10号 子ども未来館内 |
鹿骨コミュニティ図書館 |
江戸川区鹿骨1丁目54番2号 鹿骨区民館内 |
清新町コミュニティ図書館 |
江戸川区清新町1丁目2番2号 清新町コミュニティ会館内 |
本を借りたい時
「かしだしけん」を作ります。全ての区立図書館で使えます。
<必要なもの>
名前・住所・生年月日がわかるもの(在留カード、健康保険証など)
「かしだしけん」を作れる人
- 江戸川区に住んでいる人
- 江戸川区内の会社で働いている人(社員証/職員証が必要です)
- 江戸川区内の学校に通っている人(学生証が必要です)ほか
- 本や雑誌は10冊まで、CDは3枚まで、DVDは2枚までそれぞれ借りることができます。
- 借りられる期間は2週間です。
(注意)借りてから2週間以内に図書館に連絡すれば、延長することができます。
図書館のウェブサイトでも延長することができます。
本を返す方法
- 本を返す時は、江戸川区の全ての図書館で返すことができます。
- 図書館が休みの日や図書館がしまっているときは、ブックポストに返します(CD、DVDをのぞく)。
注意
本に字を書いたり、破いたり、汚したりするとお金を払わなければならないことがあります。大切に使ってください。
電子図書サービス
日本語での読書が難しい在住外国人の方にもっと読書を楽しんでいただくため、電子図書サービスを用意しています。
詳しい内容は下記リンク先を確認してください。
電子図書サービス
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 外国の方向け生活情報 > 江戸川区施設の案内 > 図書館