緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年11月12日

ページID:58422

ここから本文です。

外国の方向け生活情報

イベントに参加する

防災体験ツアー(募集を終了しました)

日本は自然災害が多いところです。災害に備える「防災」がとても大切です。

地震や火事などを体験し、防災について学びませんか。通訳もあります。英語・中国語・タイ語・ウクライナ語の4言語です。

  • 日時(いつ):2025年11月16日(日曜日)10時20分~12時15分
  • 場所(どこで):本所防災館[墨田区横川4丁目6番6号]
  • 対象(だれ):江戸川区に住んでいる外国人(9歳以上が参加できます)
  • 参加方法(どのように):江戸川区民向けのフォームから申し込み

英語・中国語・タイ語・ウクライナ語で、チラシを見ることができます。申し込むときは、チラシのリンクからではなく、フォームから申し込んでください。

英語(PDF:1,967KB)別ウィンドウで開きます中国語(PDF:2,164KB)別ウィンドウで開きますタイ語(PDF:2,270KB)別ウィンドウで開きますウクライナ語(PDF:1,959KB)別ウィンドウで開きます

令和7年度多文化共生センター交流イベント

親子日本語あそび(おやこ にほんご あそび)

日本語で遊んで、みんなと友達になりましょう!

  • 日時(いつ):2025年12月6日 土曜日 午前10時30分から11時30分
  • 場所(どこで):船堀コミュニティ会館 集会室第1,2
  • 参加方法(どのように):入力フォーム別ウィンドウで開きますより申し込み
  • 内容(なにをする):お正月をテーマにしたあそびをします

親子日本語あそびのサポーターを募集します!

多文化共生センターが主催する親子日本語あそびにおいて、お手伝いできる方を募集します。

  • 日時(いつ):2025年12月6日 土曜日 午前10時から12時30分
  • 場所(どこで):船堀コミュニティ会館 集会室第1,2
  • 参加方法(どのように):入力フォーム別ウィンドウで開きますより申し込み
  • 内容(なにをする):参加する親子へのサポート

過去の様子

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。

トップページ > 外国の方向け生活情報 > イベントに参加する