更新日:2024年10月8日
ページID:33411
ここから本文です。
第15期『えどがわ起業家ゼミナール(ステップアップ編)』受賞者紹介
えどがわ起業家ゼミナールでは、基礎編修了者で、起業の具体的なプランをお持ちの方を対象にステップアップ編を実施しました。
最終回では受講者の方々が全6回の講座でブラッシュアップしてきた事業プランを発表し、審査員と受講者の投票にてグランプリ賞とエクセレント賞が決定しました。受賞された皆さまをご紹介します。
グランプリ賞
平田 千寿子 様
受賞プラン名:「それ、秘書にまかせませんか?」~まだ秘書はいらないと思っている経営者の皆様に「あなたの秘書」のお仕事を提案します~
事業所名:Office C’s(オフィスシーズ)
ホームページ:準備中
ひとこと
中小企業の経営者をサポートする仕事をライフワークにしたいと受講。
ステップアップ編では講師の先生方や受講仲間からのアドバイスと励ましに支えられ、当初の構想を大幅にパワーアップした事業プランをまとめることができました。
コロナ禍の中、開催を継続いただいた江戸川区役所の皆様、先生方や先輩、同期受講生、そして家族の理解と協力に大変感謝しています。ご恩返しができるよう、事業をしっかり育てていきたいと思います
エクセレント賞
石井 文恵 様
受賞プラン名:障害ある子(成人)と母限定のサポート付き賃貸住宅~ウィステリアハウス~
(藤の花言葉は「優しさ・忠実・決して離れない」)
事業所名:未定
ホームページ:準備中
ひとこと
重度知的障害・難治性てんかんの長男の子育ては驚きや戸惑いばかりですが、沢山の支援をいただいて元気に明るく過ごしてきました。でもこの先、母親(自分)が老いていく事を考えると様々な不安がよぎります。そこで社会福祉士の資格を活かしての起業を計画しました。
起業は「思い」だけでは始められないことを学び、数字に頭を悩ませ、現実を問われながら、プランとして形に出来たことは二条先生はじめとした講師陣とゼミナール仲間のお陰です。受賞を嬉しく思います。コロナ禍でも、このような機会をいただけたことに感謝申し上げます。
エクセレント賞
石山 純恵 様
受賞プラン名:トルコ語が話せる行政書士が、トルコ人の暮らしをまるごとサポート
事業所名:すまいる行政書士事務所
ホームページ:すまいる行政書士事務所ホームページ
ひとこと
江戸川区に引っ越してくる前に、この「起業家ゼミナール」を知り、引っ越し前にお申込をしました。
東京東部地区に住むのが初めてでしたので、お友達や起業仲間を作りたい!
そして、江戸川区で何か社会貢献のような仕事を始めたい!という想いがありました。
参加してみて、先生方や先輩方の熱心なご指導に、本当に感謝しかありません。
ここまで練り上げてきたビジネスプラン、「エクセレント賞」までいただきましたので、
あとは江戸川区で外国人の方の暮らしのサポートができる環境を整えて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
今後のさらなる活躍に向けて応援宜しくお願いします!
このページに関するお問い合わせ
トップページ > しごと・産業 > 産業・事業者応援サイト > 事業者支援情報 > 創業支援 > えどがわ起業家ゼミナール > えどがわ起業家ゼミナール(ステップアップ編)受賞者紹介 > 第15期『えどがわ起業家ゼミナール(ステップアップ編)』受賞者紹介