更新日:2024年10月8日
ページID:49453
ここから本文です。
中小企業のためのセキュリティ講座「知らなかったでは済まされないサイバー犯罪の現状と対策」
中小企業事業主向けセミナーのご案内(令和5年11月29日開催)
本セミナーは終了しました。
テーマ
社会のデジタル化の加速に伴い、サイバー空間が公共の場としてより一層重みを持つようになっている一方、企業を狙うサイバー犯罪は年々増加、巧妙化しています。攻撃件数は今後さらに増加していくことが懸念されます。ランサムウエアによるデータ損失や標的型攻撃による不正送金など中小企業が被害に遭う例も少なくなく、企業におけるセキュリティ対策の強化が一層求められています。
本セミナーではサイバー犯罪の最新の手口と被害を防ぐポイントを紹介します。皆様のご参加をお待ちしています。
日時
令和5年11月29日(水曜日)午後2時00分から午後4時00分
会場
タワーホール船堀3階 産業振興センター
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1番1号 都営新宿線「船堀」駅北口前
対象
小規模企業経営者・システム担当者 等 40名(先着順)(注)定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
講師
警視庁サイバーセキュリティ対策本部 担当官 ほか
内容
- サイバー攻撃の被害による企業への影響
- サイバー空間をめぐる脅威の情勢等
- サイバー犯罪の手口・対策
- ランサムウェア
- 標的型(メール)攻撃
- 無料でできる対策(拡張子の表示等、アカウント混在による影響)
参加費
無料
主催
東京商工会議所 江戸川支部
共催・協力
江戸川区、江戸川区内警察署(小松川・葛西・小岩警察署)
開催案内
申し込み方法
東京商工会議所江戸川支部ホームページのイベント・セミナー情報からお申し込みください。
- 申し込み期限:令和5年11月22日(水曜日)