緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年10月21日

ページID:65623

ここから本文です。

江戸川区性の平等と多様性を尊重する社会づくりに関する意識調査

江戸川区男女共同参画推進計画の策定に向けた基礎資料とするため、調査を実施します。

調査票がお手元に届きましたら、ご回答のご協力をお願いいたします。

調査の目的

江戸川区性の平等と多様性を尊重する社会づくり条例(令和4年3月30日条例第二号、令和4年4月1日施行)に基づく推進計画の策定に向けた基礎資料とするため、性の平等と多様性を尊重する社会に関する区民の皆様の意識について、調査します。

調査対象

  • 住民基本台帳から無作為に抽出した18歳以上の区民の方2,000名
  • 住民基本台帳から無作為に抽出した小学5年生以上18歳未満の区民の方1,000名

調査方法

調査対象の方へ調査票を郵送し、調査票に記載の回答フォームへの入力または調査票の返送による無記名調査

調査期間

令和7年11月1日(土曜日)から28日(金曜日)まで

注:調査票は順次発送いたします。

調査結果の取扱い

推進計画の策定に向けた基礎資料とします。

また、個別の回答を分析できないよう集計したうえで、区の男女共同参画施策の諮問機関である「江戸川区性の平等と多様性を尊重する社会推進会議」にて報告のうえ、このページに掲載します。

関連ページ

このページに関するお問い合わせ

このページは総務部人権・男女共同参画推進センターが担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube