更新日:2023年6月15日
ページID:7383
ここから本文です。
男女共同参画推進のための計画策定に向けた提言
提言までの概要
江戸川区では、性別にとらわれることなく一人ひとりの個性と能力を発揮できる地域社会づくりを目指して、男女共同参画を推進するための計画策定に向けた取組みを進めています。
「男女共同参画推進区民会議」は、区民の視点から計画に盛り込むべき内容を検討することを目的として、学識経験者3名と区民委員11名で構成されました。
平成16年7月28日に1回目の会議が開催されてから、平成17年4月26日まで9回に及ぶ検討を行い、5月9日には区長へ提言書を提出しました。
今後、江戸川区はこの提言を尊重し、18年度の策定を目指して計画づくりを進めてまいります。
提言書
委員名簿
No. | 氏名 | 備考 | |
---|---|---|---|
学識経験者 | 1 | かしま たかし 鹿嶋 敬(会長) |
日本経済新聞社編集委員 (平成17年4月1日より実践女子大学人間社会学部 教授) |
2 | たなか さなえ 田中 早苗(副会長) |
弁護士 | |
3 | まるやま かずみ 丸山 和美 |
行政相談委員 | |
区民委員 | 4 | いしはら みよ 石原 美代 |
私立保育園保護者連絡協議会 |
5 | うえだ れいこ 上田 令子 |
区民公募 | |
6 | えびはら えみこ 海老原 恵美子 |
江戸川区労働組合センター | |
7 | かねこ えいいち 金子 栄一 |
東京商工会議所江戸川支部 | |
8 | かみやま のりこ 神山 典子 |
区民公募 | |
9 | きただて えつこ 北舘 悦子 |
江戸川区ケアマネジャー連絡会 | |
10 | さなだ やすこ 真田 康子 |
人権擁護委員 | |
11 | しんむら いくこ 新村 井玖子 |
江戸川区小学校PTA連合協議会 | |
12 | なかがわ たいち 中川 泰一 |
江戸川区連合町会連絡協議会 | |
13 | まつした 松下 |
区民公募 | |
14 | やまと ともゆき 大和 知行 |
区民公募 |
検討の経過
日時・会場 | 主な検討内容 | |
---|---|---|
第1回 | 平成16年7月28日(水曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.区民会議の概要 2.男女共同参画をとりまく現況 |
第2回 | 平成16年9月7日(火曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.計画策定にあたっての基本的考え方 2.いろいろな場面での男女共同参画の促進 |
第3回 | 平成16年10月15日(金曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.労働の場での男女共同参画の促進 2.仕事と家庭の両立 |
第4回 | 平成16年11月12日(金曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.男女の人権 2.社会全体の意識づくり |
第5回 | 平成16年12月20日(月曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.今までの検討内容の補足 |
第6回 | 平成17年1月31日(月曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.提言案の検討 |
第7回 | 平成17年3月1日(火曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.提言案の検討 |
第8回 | 平成17年3月22日(火曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.提言案の検討 |
第9回 | 平成17年4月26日(火曜日) 午後7時から グリーンパレス 2階 芙蓉 |
1.提言案 最終まとめ |
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 計画・目標 > 共働 > 江戸川区男女共同参画推進計画 > 江戸川区男女共同参画推進計画【平成19年度から28年度】 > 男女共同参画推進のための計画策定に向けた提言