更新日:2025年4月8日
ページID:8803
ここから本文です。
「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」結果のお知らせ
江戸川区教育委員会では、学習指導要領の趣旨を踏まえ、積極的に運動やスポーツに親しむ児童・生徒の育成に取り組んでいます。また、運動を日常的に実施する習慣を身に付けるとともに、心身の調和的発達を遂げられるような資質を養うことも目指しています。
本調査は、児童・生徒の体力が低下している状況に鑑み、以下の3つの目的で実施されています。
- (1)実態を把握・分析する。
- (2)施策の成果と課題を検証し、改善を図る。
- (3)学校における継続的な検証改善サイクルを確立する。
今後とも本調査を基礎資料としながら、家庭や地域、そして関係する様々な団体等と連携し、児童・生徒の体力向上の実現に向けて取り組んでいきます。
「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果について
- 令和6年度(2024年)「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:600KB)
- 令和5年度(2023年)「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:1,893KB)
- 令和4年度(2022年)「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:1,641KB)
- 令和3年度(2021年)「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:412KB)
- 平成31年度(2019年)「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:250KB)
- 平成30年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:1,185KB)
- 平成29年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:1,017KB)
- 平成28年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」の結果(PDF:353KB)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 教育 > 江戸川区教育委員会 > 計画・施策・統計資料 > 計画・施策 > 体力向上に向けての取り組み > 「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」結果のお知らせ