更新日:2024年10月9日
ページID:50624
ここから本文です。
特別支援学校給食費補助事業の実施
江戸川区では、国公立の特別支援学校(都立学校・院内学級を除く)に通学しているお子様の保護者を対象に、江戸川区立学校の給食費相当額の補助金を令和6年4月分から支給します。給付を希望される方は下記に沿ってご申請ください。
江戸川区特別支援学校給食費補助金のお知らせ(PDF:791KB)
対象者
下記のすべてに当てはまる保護者の方
- お子様・保護者の方ともに江戸川区に住民登録があること
- お子様が令和6年4月以降に国公立の特別支援学校(都立学校・院内学級を除く)に在籍していること
-
就学奨励事業・生活保護などほかの事業により給食費全額の補助を受けていないこと
支給額
当該月の基準日(毎月1日)に対象者となる場合、江戸川区立学校の月額給食費相当額を支給します。
小学部1・2年 | 小学部3・4年 | 小学部5・6年 | 中学部1~3年 |
---|---|---|---|
4,330円〈2,165円〉 | 4,680円〈2,340円〉 | 5,030円〈2,515円〉 | 5,730円〈2,865円〉 |
学年別給食費(6月以降分)
小学部1・2年 | 小学部3・4年 | 小学部5・6年 | 中学部1~3年 |
---|---|---|---|
4,680円〈2,340円〉 | 5,030円〈2,515円〉 | 5,380円〈2,690円〉 | 6,060円〈3,030円〉 |
転出入や転校がない場合、支給対象月数は令和6年4月から令和7年3月のうち8月を除いた11か月分です。
例)国公立の特別支援学校に令和6年4月1日から在籍、小学部1年生、就学奨励事業支弁区分2段階の場合
(4,330円×2+4,680円×9)÷2=25,390円
月途中の転入や転校があった場合、在籍日数に応じて支給額を決定します。詳しくは在籍日数別支給額一覧をご覧ください。
申請受付期限
令和6年10月31日まで(消印有効)
10月31日以降に対象者となった場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
申請方法
下記の書類をお知らせに同封されている返信用封筒に入れてご返送いただくか直接提出先までご持参ください。
- 江戸川区特別支援学校給食費補助金交付申請書〔必須〕
- 令和6年度東京都就学奨励事業支弁区分認定通知書の写し〔必須〕
(注)紛失した場合は発行元(在籍学校)にご相談ください。
他の事業により給食費の補助を受けている場合はその内容が確認できる書類の写しを併せてご提出ください。
江戸川区特別支援学校給食費補助金交付申請書(PDF:290KB)
江戸川区特別支援学校給食費補助金交付申請書(記入例)(PDF:306KB)
その他
支給が決定した方には3月上旬頃に支給決定通知と請求書をご自宅に郵送します。請求書の提出がない方には補助金を支給することができないため、ご注意ください。
お問い合わせ・提出先
江戸川区教育委員会事務局学務課相談係
電話:03-5662-1627(直通)