区民向け情報

閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 産後ケア > 産後ケア(通所型)事業

更新日:2023年7月24日

ここから本文です。

産後ケア(通所型)事業


産後ケア(通所型)事業は日帰りの産後ケアです。産後のお母さんがゆっくり体を休めたり、助産師による授乳指導や育児相談が受けられます。

江戸川区産後ケア事業のご案内/江戸川区産後ケア事業の概要一覧(PDF:897KB)(別ウィンドウで開きます)

対象者

江戸川区に住民登録があり、産後ケアを希望する産後4か月未満のお母さんとその赤ちゃん
(注意:実施施設によって利用できるお子さんの月齢が異なります。詳しくは各施設にお問い合わせください。

産後ケアの内容

  • お母さんケア(健康状態の確認、休養の確保など)
  • 赤ちゃんのケア(健康観察、体重等の発育の確認など)
  • 授乳や育児に関する相談・指導等
  • 食事の提供(利用日の昼食のみ)

利用時間

午前10時から午後3時まで

(注意:実施施設により終了時間が異なる場合があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。)

利用者負担金

1回3,000円

住民税非課税世帯は半額、生活保護世帯は全額免除されます。

施設までの往復の交通費はご自身の負担となります。

利用回数

1回の出産につき2回まで
(注)利用日前日の正午以降のキャンセルは、利用1回とみなします。

利用手順(1)利用申請と承認番号の取得(施設の予約には承認番号が必要です)

電子申請又は郵送申請(郵便料金は自己負担)で利用申請をしてください。申請後【承認番号】を発行致します。

  • 申請は妊娠28週(8か月)から可能です。(但し、利用日に区民でないと使えません。)
  • お急ぎの方は【承認番号】を電話でお伝えしますので、電子申請後に母子保健係(電話:03-5661-2466)までお電話ください。

電子申請

下記の「お申し込み」をクリックすると、東京共同電子申請・届出サービスを通して申請ができます。

お申し込み(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

内容に不備等があった場合は母子保健係からご連絡します。

「利用申請書」を母子保健係へ郵送

利用申請書は下記のPDFをダウンロードして、母子保健係へ郵送してください。(郵便料金は自己負担となります。)
利用申請書(PDF:84KB)(別ウィンドウで開きます)

郵送先

〒132-8507
江戸川区中央4丁目24番19号
健康サービス課母子保健係産後ケア担当行

利用手順(2)【承認番号】を利用した施設の予約

申請内容を確認後、【承認番号】を記載した「利用承認通知書」をご自宅に郵送します。(お急ぎの方は【承認番号】を電話でお伝えしますので、電子申請後に母子保健係(電話:03-5661-2466)までお電話ください。)

【承認番号】を取得したら利用したい施設の予約又は仮予約が取れます。直接利用施設にお問い合わせください。
宿泊型と通所型それぞれの【承認番号】を発行します。
(注意)予約の際に【承認番号】が必要となります。申請前の予約はできません。

利用手順(3)施設利用当日に「利用承認通知書」を提示する

「利用承認通知書」は支払いに必要になります。大切に保管してください。
(注)「利用申請承認通知書」は1度の申請で通所型は2回、訪問型は7日まで利用できます。大切に保管してください。

 実施施設

対象になるお子さんの月齢等利用に関する詳細は、各施設にお問合せください。

産後ケア事業利用後、必要に応じて実施施設と区の保健師が連絡を取りながら育児を支援させていただきます。

産前産後ケアセンター東峯サライ

東峯サライ(江東区木場6丁目11番3号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約専用電話:03-3615-1111
  • お問合せ電話:03-3646-0303

綾瀬産婦人科外来併設綾瀬産後ケア

綾瀬産後ケア(葛飾区小菅4丁目8番10号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約・問合せ電話:03-3838-6588

ファミール産院えどがわ(令和5年7月から)(旧:宇田川産婦人科)

令和5年6月から産院は名称が変更になっています。詳しくはファミール産院えどがわのホームページをご覧ください。

ファミール産院えどがわ(旧:宇田川産婦人科)(江戸川区一之江8丁目15番3号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約・問合せ電話:03-3656-5750

五の橋産婦人科

五の橋産婦人科(江東区亀戸6丁目1番6号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約・問合せ電話:03-3636-6000

まつしま病院(令和5年6月から)

令和5年6月から「通所型」を再開します。

まつしま病院(江戸川区松島1丁目41番29号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約・問合せ電話:03-3653-5541

東京臨海病院(令和5年7月から)

令和年7月から「通所型」と「宿泊型」を開始します。

東京臨海病院(江戸川区臨海町1丁目4番2号)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • 予約・問合せ電話:03-5605-8815(予約センター)

お問合せ

健康サービス課母子保健係
電話:03-5661-2466
(注)土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く午前8時30分から午後5時

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは健康部健康サービス課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。