更新日:2025年4月1日
ページID:19870
ここから本文です。
産後ケア(訪問型)事業
産後ケア事業とは
産後ケア事業とは出産後のお母さんとお子さんに対して、助産師等専門職による母子ケアを提供する事業です。「授乳がうまくいっているかわからない」「子育てに不安を感じている」などといった産後のお母さん向けの事業です。ライフスタイルや社会環境の変化の中で、子育てをお母さんとお父さん、ご家族だけで行うことは大変な負担がかかります。安心して育児をするために、ぜひ産後ケア事業をご利用ください。
産後ケア(訪問型)事業では、出産後のお母さんが助産師の訪問によりご自宅で授乳指導や乳房ケア、育児相談が受けられます。
対象者
- 江戸川区に住民登録があり、産後ケアを希望する産後1年未満のお母さんとその赤ちゃん
- 流産・死産から1年未満の方もご利用頂けます。
ただし、母子ともに感染症にかかっていない(疑いを含む)方、医療行為が必要ない方に限ります。
産後ケアの内容
- 助産師による授乳指導や乳房ケア
- 産後の身体の悩みや気分の落ち込み、不安の相談
- 育児全般に関する相談・指導等
訪問時間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで(1回あたり約1時間)
利用者負担金
1回2,000円
多胎児分は無料です。
住民税非課税世帯、生活保護世帯は全額免除されます。
利用回数
1回の出産につき3回まで
お申し込み
- 上記のお申し込みボタンをクリックすると「江戸川区産後ケア(訪問型)事業のお申込みフォーム」のページとなります。
- メールフォームをご利用いただけない方は、お電話(電話番号:0120-646-634)からもお申し込みいただけます。
- 「江戸川区産後ケア(訪問型)利用規約(PDF:791KB)
」をお読みいただき、ご同意の上お申し込みください。
産後ケア事業利用後、必要に応じて区の保健師と情報共有し、育児を継続支援させていただきます。
お問合せ先(運営事業者)
株式会社パソナライフケア
住所:東京都港区南青山3丁目1番30号
電話番号:0120-646-634