更新日:2025年5月26日
ページID:62531
ここから本文です。
令和7年度 出張説明会「初めて保育園の入園申し込みをされる方へ」
初めて保育園の入園を考えている方に向けて、保育課の職員が各地域で出張説明会を開催します。
- 保育園に子どもを預けたいが何から始めたらいいの?
- 区立保育園と私立の保育施設はどう違うの?
- 利用調整ってなんのこと?
- 保育ママってどうしたら預けられるの?
などなど…いろいろな疑問が解決できるように説明します。
内容
- 保育園の種類、認可保育園に入園の申し込みをする際の流れ、利用調整の方法、保育ママ制度等について基本的な説明をします。
- 内容は各回同じです。
- 個別の入園に対する質問や特定の保育園に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。
- ホームページに掲載している「【動画で説明】はじめての保育園入園申し込み」の内容と同じです。出張説明会の日程が合わない、中止になった場合などはホームページの動画をご覧ください。
注意事項
- 出張説明会の参加の有無が利用調整に影響することはありません。
- 託児サービスはありません。(各会場、ベビーカーのまま入ることができます。)
- 7月開催分と9月開催分は申込期間が異なりますのでご注意ください。
- 申し込みは先着順ですので、申し込み完了と同時に予約は確定します。(申し込みフォームの完了画面を保存、または控えをお取りになるようお願いします。)
- 申し込み受付期間終了後にキャンセルをする場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
- 会場準備の関係で出張説明会当日、予定人数を超える参加はできませんのでご了承ください。
- 開催当日、体調が悪い(発熱、倦怠感、咳などの症状がある)場合は参加できません。
申し込み
- 申込フォームからお申込みください。(下記日程表の申込フォームは受付期間中のみアクセスできます。)
- 説明会は、午前は10時30分~11時30分、午後は13時30分~14時30分とします。
- 参加は、保護者2人と子ども(赤ちゃん)を含めて1家族3人までとなります。各回定員になり次第受付は終了します。
- 天候悪化等によって開催を中止させていただく場合があります。その際は申込者のメールアドレスに中止の連絡を送信します。
2025年7月開催分
日時 | 時間 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
7月3日(木曜日) | 午前1回 | 葛西区民館 集会室4・5・6 | 22組66人 |
7月8日(火曜日) | 午前・午後各1回 | 船堀コミュニティ会館 集会室1・2 |
各回19組 57人 |
7月10日(木曜日) | 午前・午後各1回 | 東葛西コミュニティ会館 集会室3・4 |
各回18組 54人 |
7月15日(火曜日) | 午前・午後各1回 | 西小岩コミュニティ会館 集会室第3・4 | 各回16組 48人 |
7月17日(木曜日) | 午前1回 | 篠崎コミュニティ会館 集会室1・2 | 14組 42人 |
- 申し込み受付期間:6月2日(月曜日)~6月19日(木曜日)
2025年9月開催分
日時 | 時間 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
9月4日(木曜日) | 午前・午後各1回 |
平井コミュニティ会館 集会室1・2 |
各回13組39人 |
9月5日(金曜日) | 午前・午後各1回 |
西葛西図書館 |
各回25組75人 |
9月10日(水曜日) | 午前・午後各1回 |
東部区民館 集会室つつじ・りんどう |
各回16組48人 |
9月12日(金曜日) | 午前1回 | コミュニティプラザ一之江 集会室1・2・3 | 20組60人 |
- 申し込み受付期間:8月1日(金曜日)~8月18日(月曜日)
個人情報の取り扱い
収集した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき、本事業実施以外の目的には利用しません。このほか、法令に基づく正当な理由がある場合を除き、本人の同意なく第三者に提供することはありません。
問い合わせ先
保育課保育ママ係 保育サービス相談担当 電話:03-5662-0327
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 保育ママ・保育園・幼稚園・認証保育所・一時保育など > 令和7年度 出張説明会「初めて保育園の入園申し込みをされる方へ」