トップページ > 子育て・教育 > 江戸川区子どもの権利条例 > えどがわ子どもの権利ほっとライン
更新日:2022年5月9日
ここから本文です。
江戸川区では、子どもの権利条例に基づき、子どもの権利を守るために子どもからの相談を受け付け、手助けをする子どもの権利擁護委員を令和4年2月1日に設置しました。
えどがわ子どもの権利ほっとラインでは、子どもの権利擁護委員が直接相談を受け付けます。
学校や家庭での悩みごとや困りごと、つらいことがあったら相談してください。
子どもの権利擁護委員は、相談にのり、子どもの思いを受け止め、必要があるときは関係する人に話を聞いたり、もっとこうしたほうがいいという意見を伝えることができます。
相談は、電話で受け付けます。電話料金はかかりません。ひみつは守ります。
えどがわ子どもの権利ほっとライン 0120-301-123
火曜日・木曜日 13時から18時
土曜日 10時から15時
(年末年始・祝日はお休みです)
ほかの電話相談を受けている場合、話し中になることがあります。
受付時間外に電話をかけた場合、一部の時間帯は「おかけになった電話は現在電源が入っていないか、電波のとどかない場所にいます」というメッセージが流れることがあります。
相談は区公式ホームページのメールフォームからも受け付けます。
回答が必要な場合は、電話で連絡します(番号は非通知で電話があります)。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは子ども家庭部子育て支援課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください