更新日:2024年11月11日
ページID:12114
ここから本文です。
第48回東部地域祭
第48回東部地域祭は終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。
- 日時:令和6年11月10日(日曜日)午前9時から午後3時
- 会場:東部区民館、東部公園とその周辺
- 主催:第48回東部地域祭実行委員会/江戸川区
(注)雨天でも実施いたします。
会場案内
ふれあいステージ(東部区民館駐車場)
午前9時25分頃から特設の「ふれあいステージ」にて開会セレモニーを行います。その後、様々な団体によるステージプログラムとチャリティー抽選会を開催いたします!
時間 | 出演団体 |
---|---|
10時00分 | [吹奏楽]篠崎第二中学校 |
10時15分 | [和太鼓演奏]和太鼓 花風雅 |
10時30分 |
[太極拳]太極拳 瑞江鶴の会 |
10時45分 | [空手演武]泊剛会 |
11時00分 | [一輪車ダンス]一輪車クラブ JETS |
11時15分 | [ジャズ・K-POP・ヒップホップダンス]Dancing Bright |
11時30分 | [ダンス]COCO☆RIBBON |
11時45分 | [フラダンス]Hula Makani Aloha |
12時00分から13時00分 | 準備時間 |
13時00分 | [ヒップホップダンス]Studio amour |
13時15分 | [ダンス]ゴールドラッシュ |
13時30分 | [ストリートダンス]1or8 |
13時45分 | [バトンパフォーマンス]T・Mバトンサークル |
14時15分 | 大抽選会 |
模擬店エリア(東部区民館周辺道路)
東部区民館周辺道路に、たくさんの模擬店が出店いたします!
遊び体験エリア(東部公園)
輪投げや竹馬、パズルなど遊んで楽しめるコーナーがあります。また、木工教室、金魚すくいやスーパーボールすくいコーナー、ミニSLもご用意しておりますので、ぜひ親子でお楽しみください。
その他、江戸風鈴の絵付けや販売も行っております。
東部区民館内
2階「ホール」では、官公署やその他団体による様々な相談・体験コーナーがあります。
2階ではほかにも、お茶席や琴の演奏、七五三の無料着付け(注)、サークルによる作品の展示を行います。
1階では、チャリティバザーを開催します。
(注)持ち物として、着物一式とタオル2本、帯紐をご持参ください。
このほかにも、たくさんの催しものがありますので、ぜひお越しください!
パレード
東部地区の幼稚園の鼓笛隊と小学校の金管バンドを中心としたパレードを午前9時から行います。
瑞江第三中学校(下鎌田へび土手公園側の門)から出発し、瑞江第三中学校北側を回って東部区民館へ入ってくるルートです。
(注)安全確保のため小型無人機等(ドローン)の使用は、固く禁じます。ご協力をお願い致します。
(注)パレードは小雨決行です。雨天中止は当日朝7時30分までに決定します。
パレード参加団体
- 聖明幼稚園
- 篠崎小学校
- 江戸川消防少年団
- 一輪車クラブJETS
パレードコース
アクセス
公共の交通機関でご来場される予定の方
- 地下鉄都営新宿線「瑞江駅」徒歩5分
- 京成バス「東部区民館入口」徒歩4分
- 京成バス「瑞江三中」徒歩2分
詳しくは、交通アクセス(PDF:946KB)をご確認ください。
来場者用駐車場はございませんので、自転車か公共の交通機関をご利用ください。
自転車でご来場される予定の方
お問い合わせ
東部事務所地域サービス係電話:03-3679-1124