更新日:2025年10月21日
ページID:13567
ここから本文です。
新左近川親水公園カヌー場

施設からのお知らせ
10月31日(金曜日)~11月2日(日曜日)は区主催事業開催のため利用艇数を絞って営業をしております。ご理解の程よろしくお願いいたします。
競技者施設空き状況について(カヌースラローム場・カヌースプリント場・カヌーポロ場)
競技者施設の空き状況については、下記ホームページよりご確認ください。
多目的カヌー場空き状況について
多目的カヌー場をご利用の方は、当日窓口にて先着順で受付します。
施設概要

1.多目的カヌー場
- 初心者がカヌーに親しむことのできるカヌー場(レンタルカヌーあり)

2.カヌースラローム場
- 200メートルの静水面スラローム場
- ゲート20個設置可能
- 夜間照明設備(令和7年11月より利用可能)

3.カヌースプリント場
- 直線200メートル2レーン

4.カヌーポロ場
- コート3面(縦35メートル×横23メートル)
- フロート式ゴール3組

5.管理棟
- 事務室(受付窓口)
- バリアフリートイレ
- 男女及び障がい者用更衣室
- シャワー室


バリアフリートイレ

シャワー室

更衣室
6.艇庫
- 約60艇収容可能

使用料
一般公開使用料
| 施設名 | 大人 | 小中学生 | 未就学児 |
|---|---|---|---|
| 多目的カヌー場 | 1時間100円 | 1時間50円 | 無料 |
|
スラローム場 カヌーポロ場 スプリント場 |
1時間100円 | 1時間50円 | 利用不可 |
| カヌーレンタル | 1時間100円 | 1時間50円 | 無料 |
貸切使用料
| 施設名 | 単位 |
使用料 |
|---|---|---|
| カヌースラローム場 | 1時間 | 420円 |
| カヌースプリント場 | 1時間 | |
| カヌーポロ場 | 1面1時間 |
付帯設備使用料
| 付帯設備名 | 単位 |
使用料 |
|
|---|---|---|---|
| 艇庫 | 1艇1日 | 100円 | |
| 1艇1か月 | 1,570円 | ||
| 電源料 | 1キロワットまで | 250円 | |
| カヌー艇 | 1艇1時間 | 一般(高校生以上)100円 | |
| 小学生・中学生50円 | |||
| ロッカー | 1日1回 | 10円 | |
| 温水シャワー | 10分まで | 100円 | |
| 夜間照明設備使用料 | 1時間 | 一般公開 | 一般(高校生以上)50円 |
| 小・中学生30円 | |||
| 貸切利用 | 320円 | ||
夜間照明設備については、令和7年11月よりカヌースラローム場で利用可能となります。
利用時間について
| 利用月 | 利用時間 | 備考 |
|---|---|---|
| 4月から8月まで | 午前9時から午後6時まで |
令和7年11月より、夜間照明設備を備える施設(カヌースラローム場)については、左記の期間の区分に関係なく午後8時までご利用いただけます。(土曜日・日曜日・祝日を除く) |
| 9月・3月 | 午前9時から午後5時まで | |
| 10月から2月まで | 午前9時から午後4時まで |
12月28日から翌年1月4日までは休館
利用方法について
一般公開(個人利用)について
多目的カヌー場
- 3歳以上の方がご利用可能です。ただし、小学校3年生以下の方は、保護者の方と2人乗りカヌーに同乗しての利用となります。小学生4年生以上の方は1人乗りカヌーに乗艇できますが、小学生以下の方が利用する場合、保護者の方もカヌーにお乗りいただく必要があります。その場合は保護者1名につき、小学生以下の方は2名までの利用です。中学生以上の方は単独での利用が可能です。
- 施設窓口で受付簿に必要事項を記入の上、使用料をお支払いください。
- 利用時間は、毎時00分から59分までの入替制となります。利用時間には、ライフジャケットの着用、パドルの操作方法や場内の注意事項などの説明を含みます。
- レンタルカヌーは数に限りがあります。艇数は、季節や曜日により異なります。一例として、土曜日・日曜日祝は1人乗り4艇、2人乗り6艇をご用意しておりますが、状況により変更となる場合があります。
競技者施設【カヌースラローム場・カヌースプリント場・カヌーポロ場】
- 競技者及び競技者を目指している方(指導者、監督者、保護者の同伴必要)が利用できます。
- 小中学生が利用する場合は、保護者の同伴が必要です。
- 利用できる時間は、1週間前までに貸切利用申し込みのない時間帯です。
- 施設窓口で受付簿に必要事項を記入の上、使用料をお支払いください。
貸切利用【カヌースラローム場・カヌースプリント場・カヌーポロ場】について
- 貸切利用申請は、利用希望日の3か月前の1日から施設窓口にて先着順で受付します。
- 電話での受付は、受付日を含めて3日以内有効です。3日以内に施設窓口で利用申請がない場合はキャンセルとなります。注釈:電話受付は、毎月の11日以降のみ受付となります。
- 窓口にて申請書を記入し、使用料をお支払いください。
- 利用をキャンセルする場合は必ずご連絡をお願いします。
- 営利目的での利用はご遠慮ください。
利用上の注意について
- 利用中は、パドル操作時など服が濡れますのでご注意ください。
- お荷物は、更衣室にあるコインロッカー(1回10円)をご利用ください。ロッカー使用時は鍵の閉め忘れにご注意ください。
- 悪天候時等でカヌーを安全に利用できないと判断した場合には、利用を中断・中止させていただきます。中断の場合には使用料を返金できませんので、ご了承ください。なお、利用開始前の場合には返金いたしますので、受付へお越しください。
- その他、係員の指示にご協力をお願いします。
所在地
郵便番号134-0086
江戸川区臨海町2丁目地先

交通アクセス
徒歩の場合
東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩約20分
バスの場合
都営バス
東京メトロ「西葛西駅」から(西葛27東京臨海病院経由臨海町二丁目団地行き)「紅葉川高校前」下車徒歩3分
駐車場
- 有料駐車場 217台分
- 新左近橋下駐車場26台
- 新左近川親水公園駐車場191台(身体障害者用駐車スペース2台分)
- 最初の1時間200円以降1時間ごとに100円(注釈)新左近川親水公園カヌー場の専用駐車場ではありません
新左近川親水公園カヌー場管理棟連絡先
電話番号:03-5605-1137
FAX:03-5605-1137




