更新日:2025年1月27日
ページID:1010
ここから本文です。
耐火建築物
壁、柱、床、梁、屋根等の主要構造部が鉄筋コンクリート造等の耐火構造となっており、外壁の開口部のうち延焼のおそれのある部分に防火戸等の防火設備を設けた建築物のことです。なお、準耐火建築物とは、耐火構造に準ずる準耐火構造(不燃材料の使用等により耐火性能を上げたもの)で、一定の防火設備を設けたものです。
なお、不燃化とは、建築物の更新の際に耐火建築物または準耐火建築物にすることです。
更新日:2025年1月27日
ページID:1010
ここから本文です。
壁、柱、床、梁、屋根等の主要構造部が鉄筋コンクリート造等の耐火構造となっており、外壁の開口部のうち延焼のおそれのある部分に防火戸等の防火設備を設けた建築物のことです。なお、準耐火建築物とは、耐火構造に準ずる準耐火構造(不燃材料の使用等により耐火性能を上げたもの)で、一定の防火設備を設けたものです。
なお、不燃化とは、建築物の更新の際に耐火建築物または準耐火建築物にすることです。