緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2022年3月18日

ページID:788

ここから本文です。

1類衛生監視(衛生)・保健師の仕事

1類衛生監視(衛生)・保健師として採用された職員が、実際にどのような仕事をしているのか、ご紹介します。

江戸川区で働く魅力

行政ニーズの高い江戸川区

江戸川区は、約68万の人口を擁する大都市です。すべての区民の健康な生活を守るため、衛生監視や保健師の仕事のニーズはたくさんあります。そんな江戸川区で一緒に働きませんか。

直接区民の健康を守る仕事

取り扱う仕事は区民の健康診断から感染症対策など様々ですが、どれも区民の健康を守ることに直結しています。自分たちの仕事が区民の方々の健康を守っていると思うと、とてもやりがいがあります。

衛生監視(衛生)の仕事

江戸川区の衛生監視(衛生)は、区民の安心・安全を守るために幅広く活躍しています。具体的な仕事内容について紹介します。

衛生監視の仕事
スーパーでの衛生検査の様子

衛生監視の仕事
営業許可申請書の確認の様子

健康部生活衛生課で衛生監視(衛生)として働く職員

どのような仕事をしていますか。

美容所や理容所、クリーニング所、浴場、旅館など、生活の中で利用される営業施設の許認可や衛生指導を行っています。また、飲料水(貯水槽)や家の中の衛生害虫に関する相談も受け付けています。

江戸川区を選んだ理由は何ですか。

小さいころから慣れ親しんだ場所で働きたいと考えたからです。また、江戸川区は飲食店や美容所が多く、衛生監視としてやりがいを感じられるのではないかと思いました。実際に伺ってみると趣のある公衆浴場や、自分の仕事に誇りを持っている美容所や理容所、クリーニング所が多く、職員にならなければわからなかった魅力に気づくことができました。

メッセージ

衛生監視の仕事には他にも食品衛生、薬事衛生、保健衛生研究センター、公害防止などがあり、それぞれが「衛生」という分野を通じて、区民の快適な生活を守る仕事を行っています。健康や衛生を守る仕事に興味のある方、一緒によりよいまちづくりを進めてみませんか。

衛生監視のイメージ

 

保健師の仕事

江戸川区では、8か所の健康サポートセンターなどで、保健師が区民の健康を守るために働いています。健康サポートセンターでは、地区担当制をとり、区民にとても身近な立場で地域に密着しながら健康づくりを応援してい保健師は日々、区民と直接対面し、その相談に応じたり、健診や健康教育を行っています。そして、その活動を区の施策に反映させ、健康な街づくりに深くかかわっています。健康の相談といっても、悩みは人それぞれです。とても保健師だけでは解決できないような問題を抱える区民もいます。その解決に向けて、さまざまな制度やサービスにつなげたり、関係機関と連携をとることも必要になります。また、保健師の仲間同士、チームで問題解決に当たるようにし、保健師みんなで支えあう職場は、安心して働くことができると思います。私たちも、そうやって先輩保健師に教えられ支えられて仕事をしてきました。保健師は多くの区民との出会いや、仲間との仕事の中で自分自身を大きく成長させ、豊かな人間性を育めることのできる仕事です。江戸川区民の健康を守るために、一緒に働いてみませんか。

保健師の主な仕事

  • 妊婦の健康相談、ハローベビー教室
  • 赤ちゃん訪問
  • 乳幼児の健診、健康相談
  • 成人(生活習慣病予防)の健康相談、健康教育
  • 熟年者(高齢者)の健康相談、健康教育
  • 精神障害者の健康相談、心の専門グループワーク
  • 感染症の検診や健康相談、健康教育など

健康相談の方法

  • 家庭訪問
  • 面接相談
  • 電話相談など

保健師の仕事
ハローベビー教室の様子

保健師の仕事
乳幼児健診の様子

健康部健康サービス課葛西健康サポートセンターで保健師として働く職員

どのような仕事をしているのですか。

担当地区の赤ちゃんから熟年者まですべての区民を対象とし、家庭訪問や面接、電話相談を通じて健康な生活を支援しています。また、健診や健康講座の中で区民のよりよい健康づくりのお手伝いをしています。

あなたが思う江戸川区の魅力は何ですか。

ご近所の方を心配して相談に来られる方が多く、区民同士の助け合いの力が強いと感じています。また、おまつりや町会・自治会活動が盛んで、地域をよりよくしていこうと考えている区民が多いことです。

メッセージ

保健師の仕事は、私が思っていた以上に家庭訪問をする機会が多く、区民と近い距離で話すことができます。お話の中から日々多くのことを学んでいます。江戸川区は区民も職員も温かくとても働きやすいです。私たちと一緒に江戸川区民の健康な生活を支援していきましょう。

保健師についてよくある質問

新卒新人です。看護師としての経験も保健師としての経験もありません。大丈夫でしょうか。

新卒新人で働き始める保健師もたくさんいます。看護職の経験がある人はそれを生かすことができるかもしれませんが、たとえ経験がなくても大丈夫。先輩たちが保健師としてのノウハウをしっかり教え、サポートしながら一緒に仕事をしていきます。

結婚や出産、子育てしながら仕事が続けられるか不安です。

保健師の大半は女性です。子育てしながら働いている保健師もたくさんいます。大変なときはお互い様、みんなの理解と協力のもと、仕事を続けています。ワークライフバランスを保健師自らが実践して、心身ともに健康に仕事ができたらいいですね。男性保健師も大歓迎ですよ。ぜひ、一緒に働きましょう。

保健師としてのスキルアップはできますか。

職場でのサポートだけでなく、外部での研修を受けることができます。OJT(職場内研修)もありますし、さまざまな専門研修を受講することができます。どのような研修を受けていけばよいか、相談しながら計画的に研修を受けることができるので、実務と合わせながらスキルアップを図ることができます。

このページに関するお問い合わせ

このページは総務部職員課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース