緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年6月16日

ページID:63852

ここから本文です。

地域の皆さまと半世紀以上!先人の想いを受け継ぎ、住みよい環境を未来へ【2025(令和7)年6月9日-15日】

気象庁によりますと、本区を含む関東甲信地方は6月10日に梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。天候による寒暖差には十分にお気をつけください。

さて今月の15日は、今年から開催会場を総合文化センターからタワーホール船堀に移した、環境フェアと環境をよくする運動中央大会に参加しました。
こちらの大会は、昭和46年に第1回大会が行われています。半世紀以上にわたって行政と区民の皆さま、関係する皆さまが一体となり、さまざまな環境問題を改善する活動が続けられています。

当初の重点目標は、「街から粗大ごみを一掃しよう」や「蚊とハエを撲滅しよう」などでありました。これは当時の、急速な都市化の進行により生じた課題になりますが、先人の皆さまのご努力によりこれらの問題が解決され、今日の住みよい環境が築き上げられてきたのだと思います。

近年は地球温暖化の影響などにより、国内各地で集中豪雨による被害が発生するなど、気象災害の頻発化・激甚化が大きな問題となっています。本区はこれらの問題に対処するため、令和5年に「江戸川区カーボン・マイナス都市宣言」を表明し、脱炭素の取り組みを進めているところです。

このように今の環境を守り、より良くしていく活動に終わりはありませんが、これからも地域の皆さまや関係者の皆さまと手を携えながら、住みよい環境を将来に繋ぐ取り組みを進めてまいります。

江戸川区長 斉藤猛

環境フェア2025 環境をよくする運動中央大会(6月15日)

菖蒲園まつり(6月15日)

姉妹都市ホノルル市の私立学校アイランド・パシフィック・アカデミー 区長表敬訪問(6月9日)

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2025年(令和7年) > 6月 > 地域の皆さまと半世紀以上!先人の想いを受け継ぎ、住みよい環境を未来へ【2025(令和7)年6月9日-15日】

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube