緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年12月26日

ページID:51230

ここから本文です。

伝統工芸者と美術大生がコラボ「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト 第21回新作発表会」【2023(令和5)年12月23日】

区内の伝統工芸者の卓越した技術と、現役美術大学生の斬新なアイデアの融合、そして区との連携により新たな伝統工芸品の開発に取り組む「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト」。今年もプロジェクトから作り出された作品を発表する「第21回新作発表会」がタワーホール船堀で開催されました。今回は、伝統工芸者9名と女子美術大学の学生30名が参加されました。

内側に夜空が描かれ明るさによって見え方が変わる江戸風鈴。型小紋のデザイン性の高いバッグやエプロン型の道具入れ。夏の暑さで火照ったからだを冷やしてくれる炭酸飲料をイメージした柄の江戸扇子。まだまだ紹介しきれないくらい素晴らしい魅力的な作品ばかりでした。伝統工芸者や学生の皆さまの説明を伺っていると、どれだけ検討を重ね、どれだけの思いを込めてこの日を迎えられたことがよく分かりました。

本区には優れた技術を持った数々の伝統工芸があります。まさにこうした伝統工芸は区の誇りであり、これからも益々の発展のために応援してまいります。

江戸川区長 斉藤猛

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2023年(令和5年) > 12月 > 伝統工芸者と美術大生がコラボ「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト 第21回新作発表会」【2023(令和5)年12月23日】

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube