更新日:2023年7月24日
ページID:46196
ここから本文です。
獅子頭がまちを勇壮に練り歩く「篠崎本郷の獅子もみ行事」【2023(令和5)年7月16日】
晴天に恵まれたこの日、「篠崎本郷の獅子もみ行事」が行われました。約160年前、江戸時代の安政年間にルーツがある篠崎本郷の伝統ある行事です。無病息災・家内安全・五穀豊穣を願い、町内を獅子頭を担いで勇壮に練り歩きます。
私も担がせていただきました。威勢よく「あらっ、あらっ!」という掛け声とともに、獅子頭を上下に激しく揺らしながら回り、獅子頭が再び正面を向いたところで、頭上高く担ぎ上げます。一緒に担いだ皆さまの熱い思いを感じることができました。
これからも伝統ある獅子もみ行事を皆さまの心意気で盛大に盛り上げ、地域全体に広めて伝えていただきたいと思います。
江戸川区長 斉藤猛
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2023年(令和5年) > 7月 > 獅子頭がまちを勇壮に練り歩く「篠崎本郷の獅子もみ行事」【2023(令和5)年7月16日】