緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年11月22日

ページID:53849

ここから本文です。

えどがわ推しPR隊

「えどがわ推しPR隊」は江戸川区に暮らす皆さんが主役となって、身近な区の魅力をインスタグラムを使って発信する取組みです。
江戸川区のファンを増やし、区のイメージアップしていくことを目指しています!

登録資格

以下1~3のすべてに当てはまる方

  1. 江戸川区に在住、または在勤・在学している方
  2. Instagramの公開アカウントを持っている方、または作成予定の方
  3. 江戸川区が好きで魅力をもっと発信したい方
    区の魅力発信に関する企画に積極的に参加したい方

(注)18歳未満の方は保護者の同意が必要です

(注)登録資格の確認を行う場合があります。

PR隊の活動内容

  • 区ならではの魅力を、インスタグラムを使って発信する活動(アカウントは公開)
  • 区が主催する魅力発信のイベントや企画への参加、協力

(注)活動にかかる経費は自己負担になります。また、活動に対する謝礼はありません。

”えど推しPR隊メンバー”対象の企画開催

第2期メンバーとして登録された方を対象に、江戸川区の魅力をテーマにしたワークショップをはじめ、投稿や写真撮影などに役立つ基礎講座を開催します!

(注)企画の運営は、「株式会社宣伝会議」が受託して行います。

(注)企画の内容や日程は変更になる場合があります。

第1回企画:キックオフ会~みんなで区の魅力を深堀り~

PR隊の活動や今後の予定に関するオリエンテーション、江戸川区の「魅力」を見つけるワークショップを行います。これから一緒に活動していく仲間同士で、交流を深めてみませんか。新しい発見があるかもしれません。

  • 開催日時:令和6年11月23日(祝日)10時00分~12時00分
  • 開催場所:グリーンパレス
  • ファシリテーター:株式会社宣伝会議

 

↑第1期メンバーのワークショップの様子

第2回企画:インスタグラム講座~投稿のポイントがわかる~

インスタグラムの投稿をする視点や効果的な投稿の事例などを紹介します。

  • 開催日時:令和6年11月30日(土曜日)10時00分~12時00分
  • 開催場所:グリーンパレス
  • 講師(予定):本門功一郎(株式会社ジソウ代表取締役/一般社団法人SNSエキスパート協会理事)
  • プログラム:
    活動のゴール
    Instagramの基礎知識、特徴、アルゴリズム
    投稿の基本
    炎上について
    Instagramで江戸川区の魅力を発信してみよう(ワークショップ)

 

第3回企画:撮影講座~魅力が伝わる写真を撮る~

プロのカメラマンから、魅力が伝わる写真の撮り方や編集等のテクニックを学びます。

  • 開催日時:令和6年12月8日(日曜日)10時00分~12時00分
  • 開催場所:グリーンパレス
  • 講師:善本喜一郎(写真家/公益社団法人日本広告写真家協会副会長)
  • プログラム:
    写真を撮るとは
    誰でも簡単に取れるコツ
    著作権について

 

区公式Instagram「えどがわ推しPR隊」

区ならではの魅力情報や「えどがわ推しPR隊」の投稿や活動を発信しています!募集案内や各種企画の様子も紹介しますので、ぜひフォローしてください!

えどがわ推しPR隊(@edogawa_oshi_prtai)•Instagram写真と動画別ウィンドウで開きます

第2期メンバー募集中!締め切りました 

応募期間

2024年10月1日(火曜日)~11月10日(日曜日)

募集人数

20名(予定)

(注)定員を超える場合は抽選

申込方法

  1. 専用フォーム(以下リンク先)から申し込み
    令和6年度えどがわ推しPR隊申込フォーム
  2. 郵送または持参
    ・郵送、持参先:広報課シティプロモーション係(〒132-8501区役所3階2番)
    えどがわ推しPR隊登録申込書(PDF:105KB)別ウィンドウで開きますを印刷してご記入ください。
    (注)広報課シティプロモーション係でも申込書を配布しています。

(注)申込をされる前に「えどがわ推しPR隊要綱」を必ずご確認ください。

(注)インスタグラムアカウントをお持ちの方はアカウント名を入力、作成予定の方は作る時期を必ず入れてください。

募集から活動開始までのスケジュール

  • 10月1日~11月10日:メンバー応募
    (注)登録資格の確認
    (注)定員超の場合、抽選
  • 11月後半:登録のお知らせ
  • 11月23日、11月30日、12月8日:メンバー対象講座の開催
  • 12月以降:活動開始、各種企画への参加

注意事項

登録資格について

以下のいずれかに該当する方は、メンバー登録が出来ません。

  • 江戸川区暴力団排除条例(平成24年7月江戸川区条例37号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団関係者
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業等を営む者
  • インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(平成15年法律第83号)第2条第2号に規定するインターネット異性紹介事業を営む者
  • 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条第1項に規定する貸金業を営む者
  • そのほか、区が適当でないと判断した者

禁止行為

活動を通じて、以下の行為を禁止します。禁止行為を行った時は登録が取り消しになる場合があります。

  • 法令等に違反する行為及び当該行為を助長する行為
  • 特定の個人、団体等を誹謗中傷する行為
  • 政治又は宗教活動を目的とする行為
  • 区又は第三者の著作権、商標権、肖像権その他の知的財産権を侵害する行為
  • 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他の営利を目的とする行為
  • 人種、思想、信条等を差別する行為及び差別を助長する行為
  • 公の秩序又は善良の風俗に反する行為
  • 虚偽、うわさその他の事実と異なる内容を流布する行為及びそれを助長する行為
  • 本人の承諾なく個人情報を特定し、開示し、又は漏えいする等プライバシーを害する行為
  • 有害なプログラム等を流布する行為
  • わいせつな表現等を含む不適切な行為
  • そのほか、区が不適切と認めた行為

区の広報への二次利用について

「えどがわ推しPR隊」として投稿された画像等は、区の公式SNSや広報誌などで使用することがあります。その場合、使用を許可されたものとみなします。

免責事項

区は、えどがわ推しPR隊の活動において、インスタグラムの利用等により生じた損失や不利益、損害、事故等に対し一切の責任を負わないものとします。

申込される前に「えどがわ推しPR隊要綱」をご確認ください。 

えどがわ推しPR隊設置要綱(PDF:105KB)別ウィンドウで開きます

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube