更新日:2024年6月1日
ページID:54731
ここから本文です。
特集 歯科健診が大切な理由
歯科健診で歯や歯肉の状態をチェックし、むし歯や歯周病などを早期発見・治療することで、自分の歯を長く大切に使うことができます。また、歯と口の健康は身体の健康に大きく影響します。生涯おいしく食べ、楽しく笑顔で健康に暮らすためには、定期的に歯科健診を受診することが大切です。
区民のむし歯の状況
(注)令和4年度 成人歯科健診 実施結果より抜粋。
区民の歯周病の状況
(注)令和4年度 成人歯科健診 実施結果より抜粋。
区民の成人歯科健診受診状況
(注)令和4年度 成人歯科健診 実施結果より抜粋。
歯と口の状態と医療費の関係
(注)平成30・31年度 口腔ケア健診受診者の医療費分析結果より抜粋。
歯医者さんのおはなし
江戸川区歯科医師会会長を務める根本歯科医院の根本秀樹(ねもとひでき)院長に、歯の健康と定期健診についてお話を伺いました。
むし歯と歯周病は「歯の二大疾患」と呼ばれています。特に歯周病は全身の健康と深く関わっていて、歯周病が原因で糖尿病が悪化したり、心筋梗塞や脳梗塞、認知症の原因になったりします。歯周病は自覚症状がありません。気づいた時には歯がぐらぐらしてきて出血している状態の人がほとんどです。そうなってくると手遅れの状態で、歯を抜いて入れ歯にしなければなりません。
また、むし歯は早期に発見できれば簡単な治療で済みますが、悪化してしまうと歯の神経を抜くなど治療が大変になり、時間もお金もかかります。
定期健診を受診し、むし歯や歯周病を早い段階で治療することで、生活習慣病の予防にもつながります。自分の歯で食事を楽しんで健康的に過ごすためにも、定期健診を活用し、歯を健康な状態に保っていただきたいと思います。
患者さんの声を聞きました!
2~3カ月に一度は歯科医院で歯の状態を見てもらっています。
歯が健康なおかげで好きな物を食べ続けられることがうれしいです。
体調を崩したときに歯の調子も悪くなったので、その頃から歯科医院に通うようになりました。
おかげさまで歯が健康になると、身体も元気になりました。
区の歯科健診対象者の方へ
(注)受診会場は、区内指定歯科医療機関です。詳しくは区ホームページをご覧ください。
口腔がん
【対象】40歳以上の方(前年度未受診者)
【検査内容】視触診(細胞診は歯科医師の判断により実施)
【受診方法】事前に区に申し込み、郵送される受診券をもとに希望の会場に予約
成人歯科
【対象】1954年・1959年・1964年・1969年・1974年・1979年・1984年・1989年・1994年・1999年・2004年生まれの方
【検査内容】歯・歯周病・口腔衛生状況など
【受診方法】直接会場に申し込み(受診期間:6月~11月)
江戸川歯つらつチェック(口腔ケア)
【対象】65歳以上の方
【検査内容】歯の状態・舌の動き・飲み込む力・口腔衛生状況など
【受診方法】直接会場に申し込み(1954年・1959年生まれの方のみ受診期間:6月~11月)
歯と口の健康週間キャンペーン ~年に1度は歯科健診 かかりつけ歯科医を持とう!~
歯と口の健康週間にちなみ、むし歯と歯周病予防の口腔ケア、健口体操などの展示をします。咀嚼チェックガムの体験もできます。
【日時】6月3日(月曜日)~7日(金曜日)9時~16時
(注)3日(月曜日)は13時から、7日(金曜日)は15時まで。
【場所】グリーンパレス1階ロビー
江戸川区8020(ハチマルニイマル)
応援キャラクター「リッパー」
歯と口の健康についての情報は、区ホームページでご覧いただけます。
問い合わせ
中央健康サポートセンター 電話:03-5661-2467