ページID:10781
ここから本文です。
ウェブアクセシビリティ
ウェブアクセシビリティの取り組み
江戸川区のウェブサイトでは、総務省による「みんなの公共サイト運用モデル(2016年度改定版)」を活用し、日本工業規格JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に基づいたウェブアクセシビリティの継続的な確保・維持・向上に取り組んでいます。
ウェブアクセシビリティ方針
対象範囲
江戸川区のウェブサイト(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/)
- 2023年度は全ての公開するコンテンツに対して、ウェブアクセシビリティ適合レベルAAの基準を満たすものとする。
- 2024年度以降、新規公開コンテンツ及び更新対象のコンテンツに対し実施し、ウェブアクセシビリティ適合レベルAAの基準を満たすページを着実に増やしていくこととする。
目標とする適合レベル
ウェブサイト全体において、JIS X 8341-3:2016のウェブアクセシビリティ適合レベルAAに準拠する。
実施した試験の結果を以下に公開します。
対象範囲外とするコンテンツ
- 地図コンテンツ
外部サービスを活用したコンテンツがあるため、一部アクセシビリティ対応に不十分な場合があります。 - PDFファイル等を掲載したコンテンツ
事業者等、特定の方向けに作成したコンテンツでは、より多くの情報を提供できるようPDFファイル等を掲載したコンテンツがあります。 - 映像ファイルのある一部コンテンツ
コンテンツの情報に加え、より多くの情報を分かりやすく説明するために映像を加えているコンテンツがあります。
なお、対象範囲外とするコンテンツにおいても、可能な範囲でアクセシビリティに対応をすることとします。
こんなページも見られています
トップページ > 江戸川区ウェブサイトの利用 > ウェブアクセシビリティ