江戸川区議会議員選挙・江戸川区長選挙における新型コロナウイルス感染症対策
投票所内において新型コロナウイルス感染予防対策を実施します。投票に来られる方々におかれましても、ご理解・ご協力をお願いいたします。また、開票所においても感染予防対策を実施します。
選挙管理委員会が行う主な感染症対策
- 投票所内に手指アルコール消毒液を設置いたします。
- 記載台の間隔を広げるほか、従事者や管理者立会人の間隔を広げるなど、密集が起きないようレイアウトを工夫します。
- 記載台及び筆記用具は定期的に消毒を行います。
- 投票所内は定期的に換気を行います。
感染を防ぐために
- 投票所内に手指アルコール消毒液が設置されているため、ご活用ください。
- 投票所内に筆記用具をご持参いただいてもかまいません。ただし、投票用紙がプラスチック性という性質からインクがにじむ可能性があるため、鉛筆またはシャープペンシルを推奨しております。ボールペン等でも、使用して投票ができます。
- 投票所内では周りの方々との距離を保つようご協力ください。
過去の投票数状況
当日投票者数状況データ
下図は平成31年4月21日執行江戸川区議会議員選挙・江戸川区長選挙と令和4年7月10日執行参議院議員選挙の時間別投票者数のグラフです。午前中の早い時間が比較的混み合わない傾向があります。混雑しない時間での投票をご検討ください。
なお、気象状況などにより混雑する時間が変動することがあります。
平成31年4月21日執行江戸川区議会議員選挙・江戸川区長選挙データ

令和4年7月10日執行参議院議員選挙データ

期日前投票者数データ
下図は平成31年4月21日執行江戸川区議会議員選挙・江戸川区長選挙と令和4年7月10日執行参議院議員選挙の期日前投票者数のグラフです。平日が比較的混み合わない傾向があります。
平成31年4月21日執行江戸川区議会議員選挙・江戸川区長選挙期日前投票者数

令和4年7月10日執行参議院議員選挙期日前投票者数

開票所での主な感染症対策
- 開票管理者、立会人、開票従事者はマスクの着用をします。
- 開票従事者同士の間隔を広くして実施します。
- 開票所入口には手指用アルコール消毒液を設置します。