共育プラザについて
共育・協働の理念を実践する場として、地域における世代間の交流を通じ、青少年の健全な育成等を図る施設です。
共育プラザでは、以下の事業を行っています。
- 中学生・高校生世代の活動支援
- 子育て支援
- 世代間の交流を通じた青少年の健全育成
利用対象者
- 乳幼児とその保護者(未就学児は保護者の付き添いが必要です)
- 中学生
- 高校生
(注)小学生も利用することができます。
利用登録について
共育プラザ利用にあたっては利用登録が必要です。利用登録は各館受付で随時できます。
- 利用登録申請書に記入をして受付に提出してください。利用登録証を発行します。
- 利用登録証は共育プラザ7館共通で使用できます。
- ご利用の際には受付で利用登録証を出してください。お帰りの際には忘れずにお持ち帰りください。
(注)小学生の利用方法は、各館にお尋ねください。
施設利用上のお願い
- 貴重品は自己管理をお願いいたします。
- 部屋によっては、年齢制限や団体登録を要するなど利用上の制限があります。
- 駐車場はございません。車での来館はご遠慮ください。