ここから本文です。
更新日:2025年1月17日
寄付金は寄付者の方に指定いただいた事業に活用いたします。
本サイトで募集事業の内容をご紹介しておりますので、応援いただける事業をお選びください。
お選びいただいた事業ページの「寄付を申し込む」からお手続きください。
専用フォームから「クレジットカード」または「PayPay」でお支払いいただけます。
(寄付の申し込みと同時に決済となります。)
専用フォームまたは郵送・FAXでお申し込みください。
後日、区から郵送する「納付書」で指定の金融機関窓口にてお支払いいただきます。
(注)お支払いできる金融機関一覧(東京都会計管理局)
(注)12月10日以降にお申し込みの方は、翌年1月以降納付書を発送いたします。
なお、上記のほか、江戸川区役所本庁舎で直接お支払いを希望される場合は、事前に下記問い合わせ先へご相談ください。
個人の方は、寄付の申し込み時にワンストップ特例制度の利用の有無についてご回答ください。
「利用する」と回答いただいた方には、寄付のお支払い確認後に、区から申請書を郵送いたします。
(注)ワンストップ申請は、「確定申告が不要」かつ「1年間の寄付先が5自治体以内」の方がご利用いただけます。
6自治体以上に寄付される場合は税額控除のため確定申告が必要です。
寄付のお支払い確認後に、区から以下の書類を郵送いたしますのでご確認ください。
ワンストップ特例制度をご希望される方は、申請書に「個人番号(マイナンバー)」等の各項目を記入し、必要書類を添付の上、期限までに以下の送付先にご提出ください。
(注)申請書提出後に住所等を変更された場合は「申請事項変更届出書」を同期限までにご提出ください。
寄付をした年の翌年1月10日必着
住所 |
〒132-8501東京都江戸川区中央一丁目4番1号 江戸川区総務部総務課総務係 |
---|---|
電話 | 03-5662-6194 |
以下の場合は、ワンストップ特例申請をしても適用されません。
区から郵送する申請書以外に必要な場合は、以下の様式をご利用ください。
所得税と住民税の両方で控除を受ける場合は、税務署に確定申告が必要となります。
住民税分のみの控除を受ける場合は、お住いの市区町村へ受領証明書を提出して申告をしてください。
(注)税額控除の詳細については以下のページをご参照ください。
トップページ > シティインフォメーション > 寄付 > 江戸川区ふるさと納税特設サイト > ふるさと納税とは > 手続きの流れ