ページID:50495
ここから本文です。
住民登録(転入届・転出届・転居届)
外国人の住民登録は、区役所区民課または住んでいる近くの事務所で届け出をすることができます。詳しくは、戸籍住民係に問い合わせてください。
マイナンバーカードの記載事項に変更があったら、在留カードか特別永住者証明書を持って、区役所区民課または、住んでいる近くの事務所で変更の手続きをしてください。
お問合せ
区役所区民課(戸籍住民係)
電話:03-5662-0591
FAX:03-3652-1645
海外転入(日本に来て、江戸川区に住む場合)
届け出をする場所
区役所区民課または、住んでいる近くの事務所
届け出のときに持ってくるもの
- 転入する全員分の在留カードまたは特別永住者証明書
- パスポート(転入の時に在留カードが交付されなかったとき)
大使館など公的機関が発行した結婚証明書、出生証明書など「家族関係を確認する書類」が必要になる場合があります(外国語書類の場合、翻訳者氏名記載の訳文の添付が必要です)。
届け出期間
上陸した日から14日以内
転入(他の自治体から江戸川区に引っ越してきたとき)
届け出をする場所
区役所区民課または、住んでいる近くの事務所
届け出のときに持ってくるもの
- 転入する全員分の在留カードまたは特別永住者証明書
- 転出証明書(前に住んでいた市区町村で発行したもの)
- マイナンバーカード(持っている人だけ)
大使館など公的機関が発行した結婚証明書、出生証明書など「加速関係を確認する書類」が必要になる場合があります(外国語書類の場合、翻訳者氏名記載の訳文の添付が必要です)。
届け出期間
上陸した日から14日以内
転出(江戸川区ではないところへ引っ越しをするとき)
届け出をする場所
区役所区民課または住んでいる近くの事務所
届け出のときに持ってくるもの
- 在留カードまたは特別永住者証明書(特別永住者証明書とみなされる「外国人登録証明書」を含む)
- マイナンバーカード(持っている人だけ)
- 国民健康保険証、医療証など、江戸川区に返す必要がある人
届け出期間
転出する日の前後14日間
転居(江戸川区内で引っ越しをしたとき)
届け出をする場所
区役所区民課または住んでいる近くの事務所
届け出のとき持ってくるもの
- 引っ越しをする全員分の在留カードまたは特別永住者証明書
- マイナンバーカード(持っている人だけ)
- 国民健康保険証、医療証など(持っている人は全員分)
大使館など公的機関が発行した結婚証明書、出生証明書などの「家族関係を確認する書類」が必要になる場合があります(外国語書類の場合、翻訳者氏名記載の訳文の添付が必要です)
届け出期間
転居した日から14日以内
世帯主・世帯変更(同じ世帯のなかで変更するとき)
届け出をする場所
区役所区民課または住んでいる近くの事務所
届け出のとき持ってくるもの
- 同じ世帯全員分の在留カードまたは特別永住者証明書
- マイナンバーカード(持っている人だけ)
大使館など公的機関が発行した結婚証明書、出生証明書など「家族関係を確認する書類」が必要になる場合があります(外国語書類の場合、翻訳者氏名記載の訳文の添付が必要です)
届け出期間
変更した日から14日以内
在留資格や在留期間の変更
届け出をする場所
東京出入国在留管理局(港区港南5丁目5番30号)
電話:03-5796-7111
届け出のとき必要なもの
- 在留カード
- その他、東京出入国在留管理局から指定された書類
氏名・国籍の変更(特別永住者以外の方)
届け出をする場所
東京出入国在留管理局(港区港南5丁目5番30号)
電話:03-5796-7111
届け出のとき必要なもの
- 在留カード
- その他、東京出入国在留管理局から指定された書類
氏名・国籍の変更(特別永住者の方)
届け出をする場所
区役所区民課(戸籍住民係)
届け出のとき持ってくるもの
- 特別永住者証明書(特別永住者証明書とみなされる「外国人登録証明書」を含む)
- 氏名・国籍変更の疎明資料
- 写真1枚(縦4センチメートル×横3センチメートル・3カ月以内に撮影されたもの)
お問い合わせ先
江戸川区民課 戸籍住民係
電話番号:03-5662-0591
小松川事務所 戸籍住民係
電話番号:03-3683-5184
葛西事務所 戸籍住民係
電話番号:03-3688-0437
小岩事務所 戸籍住民係
電話番号:03-3657-7837
東部事務所 戸籍住民係
電話番号:03-3679-1125
鹿骨事務所 戸籍住民係
電話番号:03-3678-6115
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 外国の方向け生活情報 > 住民登録などの手続き > 住民登録(転入届・転出届・転居届)